ごろごろ牛すじ肉のカレー

ミントみんと
ミントみんと @cook_40340619

お肉多めの牛すじ肉で、お肉トロトロカレーです。圧力鍋を牛すじ下処理と2段階使いで簡単です。
このレシピの生い立ち
良い牛すじ肉がかなりお安く手に入ったので。

ごろごろ牛すじ肉のカレー

お肉多めの牛すじ肉で、お肉トロトロカレーです。圧力鍋を牛すじ下処理と2段階使いで簡単です。
このレシピの生い立ち
良い牛すじ肉がかなりお安く手に入ったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8皿分
  1. 牛すじ1パック 300g
  2. にんじん 1本
  3. じゃがいも 3個
  4. 玉ねぎ 2個
  5. にんにく 1片
  6. ローリエ 1枚
  7. しょうが 1片
  8. チョコ 適量
  9. インスタントコーヒー 適量
  10. ◯ケチャップ 適量
  11. カレールー(甘口と中辛半分ずつ) 1箱
  12. 約800cc

作り方

  1. 1

    牛すじ半額でゲット!今回のお肉はすじにお肉が多くついているのでごろごろカレーにします!

  2. 2

    圧力鍋に大きめにカットした肉と水400ccを入れる(水の量は肉がかぶる位が目安)

  3. 3

    5分加圧し、自然冷却したものがこちら。すぐに使わない時は冷めたらジップロップに入れ冷凍保存ok

  4. 4

    3に、にんじん、じゃがいも(新じゃがなので皮付き)玉ねぎ、ローリエにんにく、しょうがを入れ、圧力鍋で3分加圧後自然冷却

  5. 5

    4に水400cc追加して、カレールーを割り入れ溶かし弱火にかけ優しくかき混ぜる(野菜の形がなくならないように)

  6. 6

    お好みの隠し味◯を入れて、味を整えてルーの硬さを調節。今回は隠し味にチョコとインスタントコーヒー、ケチャップを使いました

コツ・ポイント

圧力鍋は水分蒸発、煮込み時間が少ないので、水分量はルー記載量より少なくして調節して下さい。
玉ねぎやじゃがいもの形を残したい方は2回目の加圧時間を最大1分まで減らして下さい。
我家は3分で玉ねぎ原形なし。じゃがい半溶け、にんじん柔らかです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ミントみんと
ミントみんと @cook_40340619
に公開
大雑把...節約、簡単、時短、美味しい、楽しい...夫婦でお酒と食べることと圧力鍋が大好きです。 食べ盛り3人の子供(大学生、高校生、中学生)を持つ、フルタイムワーママです。年頃の子供からママの料理は適量ばかりでわからない、メニュー名もわからないと言われ、レシピを伝えたくてアバウトに書き始めました!よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ