【保育園給食】大豆の五目煮

長野県おたり村 @cook_40262049
よく噛むためのカミカミメニューとして提供しました。
このレシピの生い立ち
五目豆は、よく食べる子と苦手な子に分かれました。大豆は水煮を使いましたが、ごぼうや昆布もよく噛む食品なので、家庭でも是非取り入れてほしいと思います。
【保育園給食】大豆の五目煮
よく噛むためのカミカミメニューとして提供しました。
このレシピの生い立ち
五目豆は、よく食べる子と苦手な子に分かれました。大豆は水煮を使いましたが、ごぼうや昆布もよく噛む食品なので、家庭でも是非取り入れてほしいと思います。
作り方
- 1
人参は皮をむき、いちょう切りにする。ごぼうは皮をむき、斜め薄切りにする。
- 2
こんにゃくは、2cm長さの短冊に切る。昆布は5mm角に切る。
- 3
鍋に切った昆布を入れ、水を適量入れて火にかける。昆布が柔らかくなったら、人参、ごぼう、こんにゃくを入れて更に煮る。
- 4
野菜が柔らかくなったら、大豆を入れ、調味料を入れて味が染みるまで煮る。
コツ・ポイント
五目豆と言えば、すべて四角く切るイメージですが、園児が箸でつまみやすいように形を変えました。
似たレシピ
-
-
フライパン時短調理!麺つゆで大豆の五目煮 フライパン時短調理!麺つゆで大豆の五目煮
煮込み時間びっくりの15分で美味しい五目煮が出来ちゃいます!麺つゆで簡単に失敗なく作って!冷めても美味しいのでお弁当にも テンテン☆ -
味が染みてる〜大豆とひじきの五目煮☆ 味が染みてる〜大豆とひじきの五目煮☆
この方法なら味がしっかり染み込み、失敗知らずです☆たくさん作って、冷凍保存しておけば、食べたいときに食べられます♡かれごはん
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21866328