自家製なめたけ『きのう何食べ』#137

yahikko @cook_40299469
間違いなくご飯が進む味!シロさんが「あんまり進んじゃいかんのだが」て言ってて「わかりみー!」と思ったw何食べ137話より
このレシピの生い立ち
137話はすーごくジーンとした話。シロさんがケンジとの食卓をほんとーに大切に思ってるのが伝わってウルウルします。137話の献立も最高!
よしながふみ先生ときのう何食べた?が大好きです!
自家製なめたけ『きのう何食べ』#137
間違いなくご飯が進む味!シロさんが「あんまり進んじゃいかんのだが」て言ってて「わかりみー!」と思ったw何食べ137話より
このレシピの生い立ち
137話はすーごくジーンとした話。シロさんがケンジとの食卓をほんとーに大切に思ってるのが伝わってウルウルします。137話の献立も最高!
よしながふみ先生ときのう何食べた?が大好きです!
作り方
- 1
えのき1パックは石づきを取って三等分に切る。
- 2
フッ素加工の鍋(私はフッ素加工鍋がなく無水系ステンレス鍋)にえのきと麺つゆ、生姜のすりおろしを入れて中火にかける。
- 3
※無水系ステン鍋をお持ちの方は蓋して弱火で!(うちはビタクラフトで、他社鍋知らないけど、強くやると焦げるかと。)
- 4
焦げつかせないよう麺つゆとエノキの水分だけで煮て、2、3分(ステン鍋は+数分)で出来上がり。
- 5
たくさん入れるとご飯お代わりしなきゃならなくなので小鉢にちょっとで。。笑
コツ・ポイント
生姜はチューブ2、3センチとありましたが、お好きな方は多めにどうぞ!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21866611