真竹のたけのこのバター醤油炒め

うまかっぺ
うまかっぺ @cook_40051723

たくさん貰った真竹。
ビールのお供に、おかずに、お弁当に!
茹でてアク抜きしてあればどんなたけのこでもOKですよ〜
このレシピの生い立ち
孟宗竹のたけのこが終わった5月に出てくる真竹。煮物にする事が多いですが、バターで炒めるとビールに良く合います。
たけのこのペペロンチーノ風もいけますが、バターソテーもいい物ですね〜

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2〜3人分
  1. 茹でてアク抜きした真竹 2本
  2. ※どんなたけのこでも300gくらい
  3. バター(なるべく美味しいバターを) 15g
  4. サラダ油(バターの焦げすぎ防止用) 小さじ1
  5. 塩・こしょう 適宜
  6. 醤油 小さじ1〜1/2
  7. 大人用には粗挽き胡椒 2振りくらい

作り方

  1. 1

    茹でてアク抜きしたたけのこを一口サイズにスライスする。

  2. 2

    フライパンにバターと焦付き防止用サラダ油を入れて弱火にかけ、ジュワジュワ溶けたらたけのこを入れる。

  3. 3

    フライパンの火を中火にして、ざっと炒め、塩コショウ。
    全体に火が通ったら醤油を入れ、味をみて薄かったら塩コショウで調整

  4. 4

    大人用には粗挽き胡椒を振りかけて出来上がり!

コツ・ポイント

真竹の茹で方によっては、若干のえぐみが残っている場合もありますが、バター醤油で炒めると気にならなく美味しくいただけます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

うまかっぺ
うまかっぺ @cook_40051723
に公開
息子達がそれぞれ独立して夫婦2人だけの生活も、はや6年。育てる食事から頂き物とかでささっと作るシンプルな食事へと変わっています。ただ、新レシピが増えないのが残念ですね〜
もっと読む

似たレシピ