玉ねぎ大量消費★ お好み焼き風

ネピ太
ネピ太 @cook_40447584

おつまみにもオススメ。一口サイズで お肉のボリュームも玉ねぎのトロミと甘味も味わえて、お箸が進みます☆

このレシピの生い立ち
玉ねぎをたくさん頂いたので、色々な味わいで頂きたいと思いました。子どもたちもお好み焼きは大好きだし、大人も お酒のお供に美味しそうと思い作ってみると、我が家では大好評でした☆

玉ねぎ大量消費★ お好み焼き風

おつまみにもオススメ。一口サイズで お肉のボリュームも玉ねぎのトロミと甘味も味わえて、お箸が進みます☆

このレシピの生い立ち
玉ねぎをたくさん頂いたので、色々な味わいで頂きたいと思いました。子どもたちもお好み焼きは大好きだし、大人も お酒のお供に美味しそうと思い作ってみると、我が家では大好評でした☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 玉ねぎ 大 3個
  2. 豚肉 150g
  3. お好み焼きの生地
  4. 小麦粉 50g
  5. 100cc
  6. 和風顆粒だし 小さじ1/2(お好みで調節してください)
  7. ☆小麦粉の代わりにお好み焼き粉でも可☆

作り方

  1. 1

    玉ねぎを1cmの輪切りにする。

  2. 2

    フライパンを温め、油を大さじ1(分量外)ひき、①を並べる。弱火でじっくり火を通す。

  3. 3

    ②で片面を焼いている間にお好み焼きの生地を作る。
    粉がダマにならないように、水は泡立て器で混ぜながら少しずつ加えていく。

  4. 4

    ②の焼き色が付いたら裏返して蓋をし、同じように弱火〜中火でじっくり焼く。玉ねぎの両面が透明になるくらいまで。

  5. 5

    生地をスプーンなどで適量ずつ乗せ、一口大に切った豚肉を乗せたら裏返して焼く。
    肉が焼けてきたら反対側にも生地を乗せる。

  6. 6

    裏返したら弱火〜中火くらいで蓋をして5分程焼く。玉ねぎにしっかり火を通したい人は7分くらい。
    ※豚肉は焦げやすいので注意

  7. 7

    お皿に取り、お好みソース、マヨネーズ、かつお節を乗っけて完成☆
    青さのりはもちろん、チーズなどのアレンジも美味しそうです

コツ・ポイント

豚肉は焦げやすいので、裏側の生地だけの側でしっかり焼くと、良い焼き色で 玉ねぎもしっかり火が通ってトロりと甘く焼き上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ネピ太
ネピ太 @cook_40447584
に公開

似たレシピ