コッテリ美味しい定番の生姜焼き

りょーりネコ
りょーりネコ @cook_40399621

定番の生姜焼きですが、玉ねぎ入っていません^_^コッテリ甘辛味でご飯と相性抜群です。
このレシピの生い立ち
上の子が玉ねぎの入った生姜焼きが苦手なので、肉だけにしました。

コッテリ美味しい定番の生姜焼き

定番の生姜焼きですが、玉ねぎ入っていません^_^コッテリ甘辛味でご飯と相性抜群です。
このレシピの生い立ち
上の子が玉ねぎの入った生姜焼きが苦手なので、肉だけにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分
  1. 豚薄切りロース肉 約1000g
  2. 塩コショウ 適宜
  3. 薄力粉 適宜
  4. ★しょうがチューブ 大さじ2
  5. ★しょうゆ 大さじ8
  6. ★砂糖 大さじ4
  7. バター 10g

作り方

  1. 1

    パックを開けてそのままトレイを使用。豚ロース薄切り肉に塩コショウをふって、全体になじませる。

  2. 2

    薄力粉をひと握りずつ、各パックにふりかける。

  3. 3

    ふりかけた薄力粉を肉1枚1枚の表面に薄くつけていく。

  4. 4

    つけたら、フライパンに広げて、中火〜強火で焼く。

  5. 5

    表面の色が変わったら、裏返す。

  6. 6

    両面に焼き色がつくまで焼く。

  7. 7

    焼けたら、別の場所に置いておく。
    ※写真は別のフライパンを皿代わりにしてます。

  8. 8

    ひたすら3〜7を繰り返す。

  9. 9

    キッチンペーパーで、使ったフライパンの焦げや脂を拭き取る。

  10. 10

    ★をフライパンで混ぜ合わせる。

  11. 11

    キッチンバサミ(なければ包丁)で、焼いた肉を食べやすい大きさに切って、10のフライパンに入れる。

  12. 12

    中火にかけて、タレを全体に絡める。タレが絡んだら、火を止める。

  13. 13

    バター10gを最後に加えて、全体になじませて、完成です!

  14. 14

    皿に盛る。

コツ・ポイント

最後のバターがなくても美味しくいただけます。辛めが好きな方はショウガチューブ量を増やしてください^_^

余ったら冷凍して、お弁当のおかずにも!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
りょーりネコ
りょーりネコ @cook_40399621
に公開
女子高校で教員をしており、卒業生の子達と卒業しても繋がれるように、料理を載せています^_^5人家族(夫、3人の娘たち、雄ネコ)で、料理と勉強と、食べること喋ることが大好きです^_^大学時代からの親友たかちゃんのお父さんから美味しいお野菜を戴いてクックパッド始めてみました。卒業生の子たちには、いつでも何歳になっても料理に困ったら、これを見てずっと元気でいてほしいです。いつも応援してます!
もっと読む

似たレシピ