春キャベツとツナのサッパリ和え物

はぴとら
はぴとら @cook_40214519

ポン酢でサッパリ食べられる和え物です。
粒マスタード入ってますが辛味はほぼ無し。
マヨよりサッパリです!
このレシピの生い立ち
母が、作る春キャベツの和え物が好き過ぎる!

母のオリジナルは、ポン酢と和辛子でかなり大人味。
それも美味しいけど辛さと酸味が強め。

辛さが苦手な人でも食べられるものに改良!
ツナ入れてデリサラダ風にアレンジしました~

春キャベツとツナのサッパリ和え物

ポン酢でサッパリ食べられる和え物です。
粒マスタード入ってますが辛味はほぼ無し。
マヨよりサッパリです!
このレシピの生い立ち
母が、作る春キャベツの和え物が好き過ぎる!

母のオリジナルは、ポン酢と和辛子でかなり大人味。
それも美味しいけど辛さと酸味が強め。

辛さが苦手な人でも食べられるものに改良!
ツナ入れてデリサラダ風にアレンジしました~

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作り置き用
  1. 春キャベツ 半玉
  2. ツナ缶 1缶
  3. ポン酢 大さじ2
  4. マスタード(潰されてないもの) 大さじ1
  5. 適量
  6. 砂糖 適量

作り方

  1. 1

    キャベツの芯の部分を取り、大きめのざく切りにする

  2. 2

    耐熱ボウルに入れてふんわりラップをかけて、電子レンジ600w 3分位加熱

    レンジ使わないなら、サッと湯通しする

  3. 3

    キャベツが半ナマでもしんなりしていればOK。
    加熱したキャベツを水にさらす。
    ボウルが熱いので十分注意!

  4. 4

    キャベツの水気をギュギュっとしっかり絞り取る(ここでしっかり水を出さないと、後々水っぽくボヤけた味になります)

  5. 5

    塩、砂糖以外の材料と和える
    味見をして塩、砂糖を加え、お好みでポン酢足したりしてみてください

コツ・ポイント

必ず春キャベツで作って欲しいです♡♡
春キャベツに余り火を通し過ぎないこと!
(シャキシャキ感がある方がよりサラダっぽいです)
水分をしっかり絞る事!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はぴとら
はぴとら @cook_40214519
に公開

似たレシピ