ドライトマトとマッシュルームのパスタ

今日の勝家御膳
今日の勝家御膳 @cook_40128481

自家製セミドライトマトのペペロンチーノ。旨味が凝縮されていて、なんともいえない味わいです。
このレシピの生い立ち
安いミニトマトが手に入った時に作っておいたセミドライトマトを残したまま日が経ってしまったので、大好きなペペロンチーノに使ってみました。
トマトなので、ベランダのオレガノを合わせました。

大変おいしく出来たので、備忘録がてらシェアします。

ドライトマトとマッシュルームのパスタ

自家製セミドライトマトのペペロンチーノ。旨味が凝縮されていて、なんともいえない味わいです。
このレシピの生い立ち
安いミニトマトが手に入った時に作っておいたセミドライトマトを残したまま日が経ってしまったので、大好きなペペロンチーノに使ってみました。
トマトなので、ベランダのオレガノを合わせました。

大変おいしく出来たので、備忘録がてらシェアします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. セミドライトマト
  2. ミニトマト 20個程度
  3. 自然塩 適量
  4. ペペロンチーノ
  5. にんにく 1片
  6. マッシュルーム 2、3個
  7. 鷹の爪 1本
  8. ドライトマト 10切れ程度
  9. マンチーニ(2.2mm) 70g
  10. ○浄水 1リットル
  11. ○自然塩 14g
  12. オリーブオイル 大1
  13. △自然塩 ひとつまみ
  14. オレガノ(パセリでも) 適量
  15. 追いオリーブオイル(エクストラバージン 適量

作り方

  1. 1

    ミニトマトを洗って布巾で拭き、ヘタを取り、横半分に切ります。
    縦半分に切ると水分が抜けにくくなります。

  2. 2

    オーブンの天板にクッキングシートを敷き、切り口を上にして1を並べ、塩をつまんで切り口の上に落とします。

  3. 3

    130度のオーブンの下段で1時間焼きます。
    1時間も使うので予約はしなくてもOK。

  4. 4

    出来上がったものを平らなザルに重ならないように並べ、1週間程度天日干しします。

  5. 5

    黄砂や交通事情など心配な方は、トマトに触れないようザルを逆さにして布巾を乗せましょう。

  6. 6

    完成したセミドライトマトはオリーブオイル漬けにすると特に日持ちします。
    イタリア風の炒め物やリゾットなどにどうぞ。

  7. 7

    ここからペペロンチーノ。
    鍋に○を入れて沸かし、マンチーニを入れ、最弱火力で11分茹でます。

  8. 8

    にんにくはスライスまたはみじん切りにし、
    マッシュルームはスライスします。
    鷹の爪は種を除いておきます。

  9. 9

    お好みですが、このパスタではトマトとマッシュルームを味わうため、にんにくはゴロゴロサイズでなく刻んだほうが調和します。

  10. 10

    (写真ではゴロゴロにんにくですが、スライスかみじん切りのほうがより合うと思います)

  11. 11

    冷たいアルミのパスタパンににんにくとオリーブオイルを入れ、弱火で加熱します。

  12. 12

    にんにくの香りが立ったらマッシュルームを加え、△を振り、炒めます。

  13. 13

    ドライトマトと鷹の爪を加え、軽く炒め、7の茹で汁をお玉1杯程度加えて煽り、乳化させます。

  14. 14

    7のマンチーニをアルミパンに入れ、全体を絡めたら出来上がり。

  15. 15

    器に盛り付け、たっぷりの具を後乗せし、刻んだオレガノを散らし、追いオリーブオイルでばっちり。

コツ・ポイント

・断面から均等に水分が飛ぶよう、ミニトマトは横半分に切る
・天日干しで汚れるのが怖い場合は布巾を掛けて
・ドライトマトの戻し汁も料理に使えます。干ししいたけと同じです
・パスタにしっかり塩味を付け、ソースは軽めに
・ハーブはパセリでも

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
今日の勝家御膳
今日の勝家御膳 @cook_40128481
に公開
理想の男性が柴田勝家なので「今日の勝家御膳」です。原則、動物性食材不使用、電子レンジ不使用、食材を丸ごと使用するマクロビオティック(最近は動物性食材を使うことも増えました。おいしいのがいいね)未来のダーリン勝家さまに召し上がっていただく「勝家御膳」を日々研究中。
もっと読む

似たレシピ