【幼児食】筍ごはん
東松島市保育所給食行事食
エネルギー:204Kcal 塩分0.9g
このレシピの生い立ち
レシピ:東松島市公立保育所給食
作り方
- 1
米ともち米を研いでザルにあけておきます。
- 2
絹さやを茹でて
、千切りにします。 - 3
たけのことにんじん、油揚げは千切りにします。
- 4
炊飯器に米と★の調味料、水(炊飯器の目盛りまで)③の具の順に入れ、炊飯します。
(今回は2合の目盛りまで。) - 5
※炊きあがるまで具と米は混ぜません。米への熱の通りを一定にするためです。
- 6
炊きあがったら、絹さやを乗せて出来上がりです。
コツ・ポイント
・干し椎茸や糸こんにゃくを加えるのもおすすめです。野菜が苦手なお子さんも挑戦しやすいメニューです。
※保育所給食では大量調理のため、初めに具を調味料で煮て、具と煮汁に分けます。煮汁と分量の水で炊飯後、炊きあがったご飯に具を混ぜ合わせます。
似たレシピ
-
【保育園給食】竹の子ごはん 【保育園給食】竹の子ごはん
駒ヶ根市の保育園・幼稚園給食で人気のレシピです♪このレシピの栄養価1人分 エネルギー261kcal たんぱく質7.9g 脂質6.1g 炭水化物42.2g 食物繊維0.9g 食塩相当量0.5g 長野県駒ヶ根市 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21881340