簡単おいしい!ナスとにんじんの漬物

喫茶たまねぎ @cook_40318174
白だしの優しい味わいがナスとにんじんに染み込んで箸休めやおかずにもぴったりです。大量消費にもおすすめな一品です。
このレシピの生い立ち
カレーに入りそびれたにんじんと麻婆茄子になりそびれたナスが野菜室に残っていたので、白だしで漬物にしました。にんじんのクセも和らぐと奥さんからも好評で、こんな手間のかからない漬物が作れるならこれから漬物は自作で十分かもと嬉しい発見でした。
簡単おいしい!ナスとにんじんの漬物
白だしの優しい味わいがナスとにんじんに染み込んで箸休めやおかずにもぴったりです。大量消費にもおすすめな一品です。
このレシピの生い立ち
カレーに入りそびれたにんじんと麻婆茄子になりそびれたナスが野菜室に残っていたので、白だしで漬物にしました。にんじんのクセも和らぐと奥さんからも好評で、こんな手間のかからない漬物が作れるならこれから漬物は自作で十分かもと嬉しい発見でした。
作り方
- 1
にんじんの皮を剥いて1,2mm程度の薄切りにする。
- 2
ナスのヘタを切り落とし、3〜5mm程度の薄切りにする。
- 3
大きめジップロックににんじんとナスを入れて塩を振り軽く揉む。
- 4
にんじんとナスがしんなりしたところに白だしを入れてよく揉む。
- 5
ジップロックに入れたまま冷蔵庫に6〜7時間入れて漬けておく。
- 6
冷蔵庫から出して他の保存容器に移し、出ている汁は捨てる。
- 7
食べたい分だけ皿に盛り付けたら、出来上がり。
コツ・ポイント
味が染みにくいにんじんは薄めを意識して切ります。ナスはある程度厚くても味が染みてくれます。私のおすすめ漬け込み時間は6時間ですが味を濃くしたい場合は漬け込み時間を延ばしてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21881748