カレー白石温麺

はたけなか公式レシピ
はたけなか公式レシピ @hatakenaka1890

インスタグラマーまりあ様(インスタグラムアカウント:@mariaalbum)のレシピです。
使用麺:白石一温麺
残り物カレーを利用したお手軽なアレンジレシピです。
カレーのスパイシーさと温麺のつるっとした食感が絶妙にマッチし、一度食べたらやみつきになること間違いなしです。
今回は天かすと青のりがトッピングされてますが、トッピングを変えることで、毎回違った楽しみ方ができます。大葉やチーズ等お好みで変更しますと、異なる風味が楽しめます。

カレー白石温麺

インスタグラマーまりあ様(インスタグラムアカウント:@mariaalbum)のレシピです。
使用麺:白石一温麺
残り物カレーを利用したお手軽なアレンジレシピです。
カレーのスパイシーさと温麺のつるっとした食感が絶妙にマッチし、一度食べたらやみつきになること間違いなしです。
今回は天かすと青のりがトッピングされてますが、トッピングを変えることで、毎回違った楽しみ方ができます。大葉やチーズ等お好みで変更しますと、異なる風味が楽しめます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白石温麺 1束
  2. 残りのカレー お玉一杯(大きな具は避ける)
  3. だし汁 使う器のちょうどいい量よりやや多め
  4. 水溶き片栗粉 適量
  5. 濃縮タイプの麺つゆ 小さじ1程度
  6. 天かす、青ネギなど お好みで

作り方

  1. 1

    鍋で沸騰しただし汁に、麺つゆとカレーを入れてよく混ぜる

  2. 2

    火を強めにして水溶き片栗粉を入れてかき混ぜ、とろみをつける

  3. 3

    4分茹でた白石一温麺を水洗いし、水気を切った白石温麺を③に入れて一煮立ちさせてる(1分以内)

  4. 4

    器にうつして、天かすやネギなどお好きな具をトッピングして完成

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はたけなか公式レシピ
に公開
創業130余年、宮城県白石市の伝統産業「白石温麺(うーめん)」を製造しています。手延べ温麺をはじめ、東北大学と連携して開発した塩分無添加の“無塩ZERO温麺”や海藻を練り込んだ“あかもく温麺”など色んなうーめんを製造販売しております。Instagramにておいしい食べ方公開中#はたけなかを美味しく食べる会で検索!!
もっと読む

似たレシピ