季節の天婦羅

☆minami
☆minami @cook_40296921

熱々の天婦羅が食べたくて、夏魚きすや茗荷を使って夏を感じる天婦羅を揚げてみました
このレシピの生い立ち
テレビで天丼と天婦羅そばをみて、まずは天婦羅を美味しく揚げられるよう挑戦!

季節の天婦羅

熱々の天婦羅が食べたくて、夏魚きすや茗荷を使って夏を感じる天婦羅を揚げてみました
このレシピの生い立ち
テレビで天丼と天婦羅そばをみて、まずは天婦羅を美味しく揚げられるよう挑戦!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 海老 2~4尾
  2. きす 2尾
  3. かぼちゃ 4切れ
  4. なす 4切れ
  5. ししとう 4本
  6. みょうが 1本
  7. 大葉 4枚
  8. だいこん 適量
  9. しょうが 適宜
  10. 天婦羅粉 カップ4/5
  11. 冷水 160cc

作り方

  1. 1

    海老は背わたをとり、しっぽを処理し、腹側に斜めに切り込みを入れます

  2. 2

    きすは開いたものをつかいました

  3. 3

    ししとうは破裂しないよう、爪楊枝で6ヵ所程差しておきます

  4. 4

    なすは斜め切りにして、水にさらしあく抜きしておきます

  5. 5

    みょうがは2つ切り、かぼちゃは3㎜程の厚さに切ります

  6. 6

    天婦羅粉を溶いて高温で野菜から揚げていきます

コツ・ポイント

具材がべちゃっとならないよう、高温で野菜もサクサクにあげます

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆minami
☆minami @cook_40296921
に公開
お料理好き、お酒好きです。お酒のおつまみを作るのが好きです。一人暮らしの時短レシピですが見て頂けると嬉しいです♪
もっと読む

似たレシピ