豆乳担々麺 手作りのレシピ

クックJ5LRYO☆ @cook_40305918
今日のお昼は豆乳で担々麺。甘夏のジャム入りデザート付き。
このレシピの生い立ち
何度か作って、上のレシピが自分に一番合ってる。お店で食べるのとの違いは、スープのこくだが、鶏がらスープの素でまず平均点以上は作れる。所要時間約20分。
デザートは甘夏をむいて、ヨーグルトに乗せたもの。甘夏のマーマレードも上にかけた。
豆乳担々麺 手作りのレシピ
今日のお昼は豆乳で担々麺。甘夏のジャム入りデザート付き。
このレシピの生い立ち
何度か作って、上のレシピが自分に一番合ってる。お店で食べるのとの違いは、スープのこくだが、鶏がらスープの素でまず平均点以上は作れる。所要時間約20分。
デザートは甘夏をむいて、ヨーグルトに乗せたもの。甘夏のマーマレードも上にかけた。
作り方
- 1
麺用のお湯を沸かす。ネギとひき肉を塩コショウして炒める。じっくり炒める。豆板醤と甜面醤を入れて味付け。片栗でとろみづけ。
- 2
水菜とほうれん草を準備する。ないときは、何か葉物野菜でも。なければなくてもいい。
- 3
スープを作る。鍋に豆乳、水を入れる。上の調味料を入れる。塩、砂糖、酢は味を見ながら追加していくほうがいいかも。
- 4
太麺を茹でる。ラベルには3分とあったが、2分半くらいで十分だった。麺は延びると美味しくないので。
- 5
丼にスープをあけて、湯切りした麺を乗せ、ひき肉、水菜、ほうれん草を乗せていただく。
- 6
豆乳は焦げやすい!
火にかけたらちゃんと見張っておかないと!!
コツ・ポイント
すりごまが味のポイント。結構熱くて一気に食べられないから麺はやや固めに茹でるほうがいい。最後まで美味しく食べられる。
麺は段取りがとても大事。とにかく延びないように、麺がゆであがった時にはすべての準備ができていることが肝心。
似たレシピ
-
-
-
暑い日にぴったりな冷やし豆乳担々麺 暑い日にぴったりな冷やし豆乳担々麺
冷たい麺が食べたい時にオススメ!ピリ辛で食も進む豆乳担々麺です〜。豆苗はカイワレやキュウリ、レタスにかえても。KaiReimama
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21893499