材料3つだけ簡単豆腐ひじきつくね

☆みぃゆん☆
☆みぃゆん☆ @cook_40299757

豆腐に市販のひじきパックを入れて簡単に栄養もありヘルシーつくねです。もう一品のおかずに材料3つですぐに作れるレシピです。
このレシピの生い立ち
時短・簡単・美味しく・ヘルシーにと考えた結果のレシピです。#豆腐活用#豆腐レシピ

材料3つだけ簡単豆腐ひじきつくね

豆腐に市販のひじきパックを入れて簡単に栄養もありヘルシーつくねです。もう一品のおかずに材料3つですぐに作れるレシピです。
このレシピの生い立ち
時短・簡単・美味しく・ヘルシーにと考えた結果のレシピです。#豆腐活用#豆腐レシピ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

豆腐つくね12個分
  1. 『材料3つ』
  2. 木綿豆腐 1丁
  3. 市販のひじき 2パック
  4. 鶏ムネひき肉 100g
  5. 『調味料 他』
  6. 片栗粉 大さじ2
  7. すき焼きのタレ 大さじ3
  8. 大さじ2
  9. 料理酒 大さじ1
  10. みりん 大さじ1
  11. 白ゴマ 適量

作り方

  1. 1

    木綿豆腐一丁をキッチンペーパーで水切りする。ひじき2パックと鶏ムネひき肉を用意する。

  2. 2

    水切りしたお豆腐をボ一ルに入れます

  3. 3

    豆腐を入れたら市販のひじきを2パック入れます。

  4. 4

    片栗粉 大さじ2を入れます。

  5. 5

    最後に鶏ムネひき肉を入れてスプーンで全部混ぜ合わます。

  6. 6

    材料3つ混ぜ合わせたら小判型に形を整えて焼きます。

  7. 7

    フライパンに小さじ1の油を入れて5分~6分焼きます。5分から6分くらい焼きます!

  8. 8

    始め3分くらい中火で焼いて焼き目がついたら残り2・3分弱火でじっくり焼きます。

  9. 9

    裏返した片方の面も同じく始め3分くらい中火で焼き、焼き目がついたら弱火でじっくり2・3分くらいかく焼きます。

  10. 10

    焼きあがったらつくねのタレを作ります。調味料の配合をフライパンに入れます。

  11. 11

    タレを入れたフライパンに焼いた豆腐つくねを並べてタレを絡めて仕上げていきます。

  12. 12

    焦がさないようにタレを絡めていきます。

  13. 13

    タレを全体に絡めたら完成です~

コツ・ポイント

市販のひじきパックの活用!!!
タレにすき焼きのタレを活用するのがポイントです!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆みぃゆん☆
☆みぃゆん☆ @cook_40299757
に公開
作ることの楽しさ(^^♪日々のお料理を楽しみながら工夫して作ってます(^^)投稿したレシピのつくれぽやレシピがトップ10入りする事で自分にとってとても励みになり嬉しく思い感謝しております(^^♪
もっと読む

似たレシピ