とうふとひじきのつくね

みかんママ− @cook_40147766
とうふと鶏ミンチでひじきを入れてヘルシーにしました。卵を使わず離乳食にもピッタリです。
このレシピの生い立ち
ひじきをたくさん頂いたのでとうふハンバーグにしようと思ったけどそれだと離乳食に使えなかったので鶏ミンチでつくねにしました。
とうふとひじきのつくね
とうふと鶏ミンチでひじきを入れてヘルシーにしました。卵を使わず離乳食にもピッタリです。
このレシピの生い立ち
ひじきをたくさん頂いたのでとうふハンバーグにしようと思ったけどそれだと離乳食に使えなかったので鶏ミンチでつくねにしました。
作り方
- 1
豆腐はザルにあげ、水切りをしておく。ひじきは水で戻す。(離乳食用は刻んで)にんじん、玉ねぎをみじん切りにする。
- 2
ボウルに鶏ミンチをいれ塩コショウし、1をいれ、顆粒だし、片栗粉を少しずつ入れて混ぜる。
- 3
フライパンに油をひく。火は弱火。
形を整えフライパンに並べる - 4
中火にして焦げ目がつくまで焼く。焦げ目がついたらひっくり返して弱火で5分焼く。
- 5
両方焦げ目がついたら皿にあげで電子レンジで2分温める。(色が白いので中まで火がとおってるか分かりにくいのでレンジで)
コツ・ポイント
大きすぎるとバラバラになるので小判型で小さめに。つなぎは片栗粉です。
片栗粉をいれすぎるとふわふわの感じがなくなるので注意です。
8ヶ月の息子用に小さく団子にしてたくさんの野菜のはいったスープに入れて食べさせました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
豆腐とひじき入り!鶏のつくね~甘醤油味~ 豆腐とひじき入り!鶏のつくね~甘醤油味~
豆腐とひじきを入れて、鶏肉ミンチでつくねを。フライパンで味つけて、簡単で栄養たっぷり子供も好きなつくねです。 ちぃちぴろりん -
-
小松菜とひじきの和風お豆腐つくねバーグ 小松菜とひじきの和風お豆腐つくねバーグ
お豆腐でかさ増しヘルシーバーグ♡小松菜とひじきでカルシウム補給♡育ちざかりのお子様や妊婦さんにもオススメです♡ からあげビール -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18253663