笹祝酒蔵公式!日本酒で作るおいしい梅酒

笹祝酒造公式 @cook_40452120
青梅・氷砂糖・日本酒だけで作る簡単でおいしい梅酒の作り方です♪
このレシピの生い立ち
青梅・氷砂糖・日本酒があれば誰でも簡単につくれる梅酒です。暑い夏場の一杯目、炭酸割りで飲む日本酒梅酒は格別な美味しさです♪
是非ご家庭でお試しください~
笹祝酒蔵公式!日本酒で作るおいしい梅酒
青梅・氷砂糖・日本酒だけで作る簡単でおいしい梅酒の作り方です♪
このレシピの生い立ち
青梅・氷砂糖・日本酒があれば誰でも簡単につくれる梅酒です。暑い夏場の一杯目、炭酸割りで飲む日本酒梅酒は格別な美味しさです♪
是非ご家庭でお試しください~
作り方
- 1
果実酒用の瓶を熱湯消毒、もしくはホワイトリカーなどを瓶内に吹付けアルコール消毒します。
- 2
※果実酒用瓶は耐熱ではないので、沸騰したお湯を少し冷ましてから注ぎましょう。
- 3
梅のへたを竹串などを使い、梅の実を傷つけないようにとります。
- 4
梅をボールなどに入れ、やさしく洗う。※こすり洗いはNGです
- 5
洗った梅は清潔な布巾、キッチンペーパーなどで、水気が残らないように拭く。
- 6
へたの窪みも丁寧に。
- 7
果実酒瓶に氷砂糖と梅を、交互にいれます。
- 8
日本酒をそそぎます。美味しくな~れ~と念じながら!!
- 9
出来上がったものは、冷暗所で3か月寝かせます。
- 10
※ 梅酒は最長1年をめどに梅の実は取り出します。梅の実はそのまま食べても良し、ジャムにしても美味です!
- 11
使用したお酒は「笹祝酒造の清酒ハイボール」。炭酸割用に仕込んだアルコール度数20度の日本酒です。梅酒づくりにも最適です♪
コツ・ポイント
酒税法上、日本酒ベースで梅酒を作る場合は必ずアルコール度数20度以上の日本酒を用いてください。
日本酒自体の甘みがあるので、焼酎で漬ける場合に比べて砂糖は少なめでOKです。また日本酒で漬けた方が早く飲みごろになります♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
ご用心!でも日本酒で美味い梅酒つくろう! ご用心!でも日本酒で美味い梅酒つくろう!
今年はすでに麦焼酎で梅酒をつくったのですが、お友だちから自家製の青梅をいただいたので、念願だった日本酒でチャレンジ。 店長マリオ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21895683