糀香る♪栗おこわ

マルコメレシピ @marukome_cookpad
秋の味覚!糀のほのかな甘さと香りが決め手の栗おこわです。
このレシピの生い立ち
マルコメの「プラス糀 糀甘酒」を使った、秋の味覚を楽しめるおすすめレシピです♪
作り方
- 1
今回は、「プラス糀 糀甘酒」を使います。
- 2
もち米と米を混ぜ合わせてさっと洗い、30分浸水させる。
- 3
炊飯器の内釜に水気をきった<2>、【A】を入れ、おこわ2合の目盛りまで約200mlの水(分量外)を加える。
- 4
<3>を軽くかき混ぜ、むき栗をのせ、普通モードで炊飯する。
- 5
<4>が炊き上がったら、全体を大きく混ぜる。
- 6
<5>を茶碗によそい、黒ごまを振る。
コツ・ポイント
殻付きの栗から作る場合は、400g程の栗を用意しましょう。熱湯に20分程浸け、鬼皮をむいてから包丁で渋皮をむき、水に30分程さらしてアク抜きして使います。また、米ともち米の配合はお好みです。米のみでも、もち米のみでも同様に作れます。
似たレシピ
-
-
-
今宵は塩麹使いno栗おこわ♪炊飯器ver 今宵は塩麹使いno栗おこわ♪炊飯器ver
沢山頂いた栗たち♪今宵は"おこわ"で頂きます。もち米もっちり♪栗はホコホコ~♪秋の味覚は嬉しいね♪ noufumama -
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21895903