バタフライピーのあじさい韓国風おにぎり

フォレストヒル @ryo_foresthill
韓国風の簡単おにぎりチュモクパプを、最近話題のバタフライピーを使用して紫陽花風にしてみました。
このレシピの生い立ち
マレーシアの一部地域でバタフライピーを使用した青いご飯のナシレマがあり、そのご飯をヒントに簡単な韓国風のおにぎりを作ってみました。
バタフライピーのあじさい韓国風おにぎり
韓国風の簡単おにぎりチュモクパプを、最近話題のバタフライピーを使用して紫陽花風にしてみました。
このレシピの生い立ち
マレーシアの一部地域でバタフライピーを使用した青いご飯のナシレマがあり、そのご飯をヒントに簡単な韓国風のおにぎりを作ってみました。
作り方
- 1
米を研ぎ、ザルに上げて水気を切り、30分程度おく。
- 2
湯50mlにバタフライピーを入れ、濃いめの色になるまで2分程度浸す。
- 3
1の米と2のバタフライピーの色を出した湯、水110〜120mlを炊飯器に入れ、軽く混ぜてご飯を炊く。
- 4
3の炊いたご飯をボウルに移し、塩、ごま油、白ごまを加えて切るように優しく混ぜる。
- 5
4にたくあんのみじん切り、海苔1/2畳は細かく手でちぎって入れ、優しく混ぜる。
- 6
5を6当分にし、ひとくちサイズの丸型に握り、半分にカットした大葉を巻いて完成。
コツ・ポイント
バタフライピーは無味ですので、ご飯に殆ど匂いは着きません。湯に浸す時は濃いめに出して大丈夫です。
紫陽花っぽくするために具は沢庵と海苔でシンプルにしましたが、加熱したハムや人参の甘辛煮を入れたり、お好みの具を入れても美味しいです。
似たレシピ
-
いぶりがっこで韓国おむすびチュモクパプ いぶりがっこで韓国おむすびチュモクパプ
韓国おむすびのチュモクパプを最近、韓国ドラマを見て食べてみたくてつくりました。いぶりがっこですが。 主夫パートおじさん短大生 -
やみつき韓国風おにぎり チュモッパ やみつき韓国風おにぎり チュモッパ
「韓国おにぎり」人気検索トップ10入☆注目を集めている韓国風おにぎり「チュモッパ」。混ぜて一口サイズに握るだけ簡単! クッキングセサミ -
-
-
-
-
-
-
-
チュモッパ(韓国おにぎり)🇰🇷 チュモッパ(韓国おにぎり)🇰🇷
難易度 Lv3 🐈: 初心者レベル(かなり簡単)料理は手間と手際と愛情💕アリサです🐰韓国風のおにぎりです🇰🇷🐰1回目はたくわんとキムチとツナを具にしました。2回目はたくわんとキムチとしらすを具にしました。お弁当やBBQでも美味しく頂けます☺️作って頂けたら、つくれぽくれるとうれしいです🐰1個分のカロリー:97〜121kcal#韓国料理 アリサ天才宇宙カフェ🐰💡🚀☕
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21895940