まごわやさしい アジの甘酢あんかけ

神戸市学校給食レシピ @cook_40212080
~和食の合言葉~
「ま」め・「ご」ま・「わ」かめ・「や」さい・「さ」かな・「し」いたけ・「い」も
このレシピの生い立ち
令和2年度中学生を対象に募集した「食べたいな!こんな給食メニュー」の入賞メニューのひとつです。
まごわやさしい アジの甘酢あんかけ
~和食の合言葉~
「ま」め・「ご」ま・「わ」かめ・「や」さい・「さ」かな・「し」いたけ・「い」も
このレシピの生い立ち
令和2年度中学生を対象に募集した「食べたいな!こんな給食メニュー」の入賞メニューのひとつです。
作り方
- 1
アジはおろししょうが、濃口しょうゆ、料理酒、塩で下味をつけ、片栗粉をまぶし余分な粉を落として揚げる。
- 2
野菜あんをつくる。
- 3
にんじんは長さ約4センチのせん切りにする。さつまいもは約1センチ角に切り、かために塩ゆでする。
- 4
干ししいたけはもどし、せん切りにする。ひじきは水でもどし、水気を切っておく。
- 5
油を熱し、にんじん・ひじきを炒める。
- 6
さらに、さつまいも・むき枝豆・しいたけを炒め、砂糖・濃口しょうゆ・トマトケチャップ・酢・水を入れて煮る。
- 7
煮えたらごま・水溶き片栗粉を入れて、煮る。
- 8
アジに野菜あんをかける。
コツ・ポイント
エネルギー量( 199kcal):
たんぱく質( 13.6g):
食塩相当量( 1.3g):
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21895992