パクチーたっぷり!たんねぎマキシマム

しまちゅう(旅情家)
しまちゅう(旅情家) @cook_40070708

パクチー×油の相性の良さ!
牛タンや長ねぎの風味が移った油、そしてマキシマムがパクチーをより一層おいしくしてくれます。
このレシピの生い立ち
居酒屋で食べた想い出の味、ホルモン炒め×パクチーを牛タンでアレンジ。油とパクチーの相性の良さに、僕のパクチー嫌いが治ったのを思い出します。

パクチーたっぷり!たんねぎマキシマム

パクチー×油の相性の良さ!
牛タンや長ねぎの風味が移った油、そしてマキシマムがパクチーをより一層おいしくしてくれます。
このレシピの生い立ち
居酒屋で食べた想い出の味、ホルモン炒め×パクチーを牛タンでアレンジ。油とパクチーの相性の良さに、僕のパクチー嫌いが治ったのを思い出します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 牛タン 1パック
  2. パクチー 1束
  3. 長ねぎ 1/2本
  4. にんにく 1かけ
  5. レモン 1/4個
  6. マキシマム 適量
  7. コショー 適量
  8. こめ 適量

作り方

  1. 1

    パクチーはざく切りに、にんにくはみじん切り、長ねぎは薄い笹切りに、レモンはくし形切りにする。

  2. 2

    牛タンは半分に切り、マキシマムを軽く振ってなじませる。

  3. 3

    パクチーは皿に広げて盛り付けておく。

  4. 4

    フライパンに多めのこめ油をひき、強火で牛タンを一気に炒める。
    火が通ったら3のパクチーの上に並べる。

  5. 5

    フライパンを再び強火にかけ、残った油でにんにく、長ねぎを加えてさっと炒める。

  6. 6

    香りが立ったらマキシマムを加えて味を決め、4に油ごと掛ける。
    仕上げにレモンを全体に絞り、好みでコショーを振る。

コツ・ポイント

牛タンや炒めねぎを熱いうちに生パクチーに載せるのがポイント。余熱で適度に火が入り、味の馴染みが良くなります。
今回は宮崎のマキシマムを使いましたが、無ければお好みのスパイスソルトで。もちろんシンプルに塩コショーでも。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しまちゅう(旅情家)
に公開
「旅は未知連れ酔わな酒」の管理人、しまちゅうです♪お酒大好き、晩酌のために料理をしています!いつも調味料は目分量、適当な料理を楽しんでいます。ブログを始めて10周年になりますが、その中でもお気に入りのレシピをのんびり載せていきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ