ウールロールパンを100円ショップの型で

ひねもすのmosu
ひねもすのmosu @cook_40299867

100円ショップの型を使って作る、カワイイ毛糸玉のようなパン♬
このレシピの生い立ち
形がカワイイ、ウールロールパンを手軽に作ってみたかったので。

ウールロールパンを100円ショップの型で

100円ショップの型を使って作る、カワイイ毛糸玉のようなパン♬
このレシピの生い立ち
形がカワイイ、ウールロールパンを手軽に作ってみたかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18㎝の型一台分
  1. 強力粉(イーグル) 220g(お好みの強力粉で)
  2. 砂糖(きび砂糖) 15g(お好みの砂糖で)
  3. 3g
  4. スキムミルク 5g
  5. インスタントドライイースト 3g
  6. 145g
  7. 無塩バター 15g
  8. チョコチップ 40g(生地ひと塊につき10g)
  9. 型に塗るバター 適量
  10. 生地に塗る牛乳 適量

作り方

  1. 1

    水にイーストを加え混ぜます。

  2. 2

    強力粉に砂糖、塩、スキムミルクを加え混ぜます。

  3. 3

    粉材料と液体材料を混ぜます。(イーストは完全に溶けていなくても大丈夫)

  4. 4

    ボウルの中で生地がひと塊になったら作業台に移します。

  5. 5

    生地が滑らかになるまでこねます。
    (ここまで約15分)

  6. 6

    柔らかくしておいたバターを加え、
    生地の伸びが良くなりツヤが出るまでこねます。(約15分)

  7. 7

    丸く形を整えてボウルに戻し、2倍程度の大きさになるまで発酵させます。
     (目安:27℃ 45分)

  8. 8

    溜まったガスを軽く抜き4つに切り分け、表面を張るように形を整えて濡れ布巾を被せて休ませます。(ベンチタイム20分)

  9. 9

    生地を休ませている間に、型にバターを塗ります。(底と側面にもしっかりと)

  10. 10

    粉を振ってガスを抜き、裏返して麺棒で伸ばします。
    (縦:カード幅の2倍 約24㎝ 横:カード幅と同じ 約12㎝)

  11. 11

    手前半分までの位置にチョコチップを、1つの生地につき10gのせます。

  12. 12

    縦の長さ半分(カードの横幅1つ分)にしるしを軽くつけます。

  13. 13

    端から7㎜程度の間隔で切り込みを入れます。

  14. 14

    手前部分はチョコが漏れないようにしっかり包み巻いていきます。

  15. 15

    切り込みを入れた部分は、少し手前に引きながら巻いていきます。

  16. 16

    生地の巻き終わりを下にして、型に並べていきます。

  17. 17

    濡れ布巾を被せ、2倍程度の大きさになるまで発酵させます。(参考:室温27℃ 45分)

  18. 18

    生地の表面に牛乳を塗ります。

  19. 19

    余熱しておいたオーブンで焼きます。(170℃ 23分)

コツ・ポイント

・生地を麺棒で伸ばした後、一度台からはがして持ち上げておくと、切り込みが入れやすいです。
・オーブンによって差がありますので、焼き加減は様子を見ながら調整して下さい。
・作業動画を「YouTube」に載せています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひねもすのmosu
ひねもすのmosu @cook_40299867
に公開
食べること、お酒をのむことが大好きです。パンやおかず、お酒に合うおつまみなどを作っています。「いいね」「フォロー」「つくれぽ」ありがとうございます、本当に励みになっています(*^o^*)◆YouTubeで作業動画も掲載しています。「ひねもすキッチン/Hinemosu Kitchen」こちらも見て頂けると嬉しいです♬
もっと読む

似たレシピ