小松菜の煮びたし

くつろぎの食卓
くつろぎの食卓 @cook_40227908

小松菜の定番料理です。あっさりとした和だしが浸みて美味しい。
このレシピの生い立ち
40年近く作り続けている、我が家の定番料理です。

小松菜の煮びたし

小松菜の定番料理です。あっさりとした和だしが浸みて美味しい。
このレシピの生い立ち
40年近く作り続けている、我が家の定番料理です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 小松菜 250g
  2. 油揚げ(ハーフサイズ) 1枚
  3. 人参(千切り) 30g
  4. だし汁 200cc
  5. 醤油、みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    ①小松菜は根を切り落とし、5cmに切り、茎と葉を分ける。
    ②油揚げは熱湯をかけて、油抜きをする。食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    鍋にだし汁、醤油、みりんを入れてひと煮立ちさせたら、油揚げ、小松菜の茎の部分を入れる。

  3. 3

    また一煮立ちしたら、葉の部分を入れて、しんなりするまで煮る。味をみて塩で味を調える。

コツ・ポイント

小松菜の根の部分は砂が残っているので、使う前に根をきってから水洗いしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
くつろぎの食卓
くつろぎの食卓 @cook_40227908
に公開
°˖✧いつもご覧いただきありがとうございます。キッチンを移動しました。✧˖°ぐるまん食堂https://cookpad.wasmer.app/kitchen/56009229引き続き、こちらをご覧ください。
もっと読む

似たレシピ