作り方
- 1
①小松菜は根を切り落とし、5cmに切り、茎と葉を分ける。
②油揚げは熱湯をかけて、油抜きをする。食べやすい大きさに切る。 - 2
鍋にだし汁、醤油、みりんを入れてひと煮立ちさせたら、油揚げ、小松菜の茎の部分を入れる。
- 3
また一煮立ちしたら、葉の部分を入れて、しんなりするまで煮る。味をみて塩で味を調える。
コツ・ポイント
小松菜の根の部分は砂が残っているので、使う前に根をきってから水洗いしてください。
似たレシピ
-
-
ごま油が決め手!! 小松菜の煮びたし ごま油が決め手!! 小松菜の煮びたし
今が旬の小松菜ですが、あっさりした煮びたしにごま油をプラスすることで、コクと香りが加わり、更においしくなります!! hibu4727 -
-
超簡単!5分で一品追加!小松菜の煮びたし 超簡単!5分で一品追加!小松菜の煮びたし
超簡単で美味しい小松菜の煮びたし!5分で食卓に一品追加しましょう☆ ご飯にもお酒の肴にもぴったりの小松菜煮浸しをどうぞ! やま☆☆ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21929401