鯛めし in 土鍋

Vin72
Vin72 @cook_40249500

焼いた鯛からの香ばしさと出汁でシンプルだけど豪華。土鍋であっという間に出来ます。
このレシピの生い立ち
アクアパッツァ用の鯛が1匹余ったので、違う料理にしてみました。切り身でないところが豪華見え。の割に簡単料理です。

鯛めし in 土鍋

焼いた鯛からの香ばしさと出汁でシンプルだけど豪華。土鍋であっという間に出来ます。
このレシピの生い立ち
アクアパッツァ用の鯛が1匹余ったので、違う料理にしてみました。切り身でないところが豪華見え。の割に簡単料理です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 1匹
  2. 少々
  3. お米 2合
  4. 大さじ1
  5. みりん 大さじ1
  6. 昆布だし 適宜
  7. 醤油 大さじ1
  8. 生姜 適宜
  9. 三つ葉 適宜
  10. 柚子 適宜

作り方

  1. 1

    鯛は鱗と内臓をお魚屋さんで取ってもらったもの。

  2. 2

    鯛に隠し包丁をして塩を振り焼き目をつける。

  3. 3

    お米を研ぎ、酒、みりん、昆布だし、醤油、生姜を加えて焼いた鯛を上に置く。

  4. 4

    蓋をして沸騰したら10分から15分中弱火で。土鍋からの湯気を見極めて最後に少し強火で。

  5. 5

    10分程そのまま蒸らす。
    身を解して、ご飯に混ぜて、出来上がり。

  6. 6

    最後に三つ葉や柚子を散らすもあり。

コツ・ポイント

魚は焼いて焦げ目がある方が香ばしいです。出来上がって魚をほぐす時に小骨に注意。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Vin72
Vin72 @cook_40249500
に公開

似たレシピ