【リデュース】キャベツたっぷりお好み焼き

消費者庁 @caa_nofoodloss
キャベツの芯、人参は皮ごと使うことで、食品ロスを減らします。
このレシピの生い立ち
「全国おいしい食べきり運動ネットワーク協議会」に参加している東京都北区のレシピです。
令和元年度、令和2年度の東京都北区と東京家政大学連携事業で作成した冊子「はじめよう!リデュースクッキング」の春の料理です。
【リデュース】キャベツたっぷりお好み焼き
キャベツの芯、人参は皮ごと使うことで、食品ロスを減らします。
このレシピの生い立ち
「全国おいしい食べきり運動ネットワーク協議会」に参加している東京都北区のレシピです。
令和元年度、令和2年度の東京都北区と東京家政大学連携事業で作成した冊子「はじめよう!リデュースクッキング」の春の料理です。
作り方
- 1
キャベツは千切りにする。キャベツの芯の部分は、繊維に沿った薄切りにする。
- 2
人参はヘタをギリギリのところで取り除き、皮ごと千切りにする。あさつきは根をギリギリのところで切り落とし、小口切りにする。
- 3
スライスチーズは、飾り用型で抜き、残りは手で細かくちぎる。
- 4
はんぺんは、2~3cm角に切る。
- 5
ボウルに卵と水を入れて混ぜ、薄力粉を加えて軽く混ぜる。
- 6
5に1、2、3のちぎったスライスチーズを入れて混ぜ合わせる。
- 7
フライパンにサラダ油を入れて熱し、豚バラ肉1/4量をひき、6の1/4量を丸く流し入れる。蓋をして中火で約5分間焼く。
- 8
フライパンに接する面に焼き色が付いたら、裏返して蓋をして約3分間焼く。竹串を刺し生地が付かなくなるまで焼いたら取り出す。
- 9
7、8を繰り返し、4枚焼く。
- 10
皿に盛り、3の飾り切りのチーズをのせ、お好みでソース、マヨネーズ、青のりをかける。
コツ・ポイント
キャベツは芯も薄切りにし、にんじんは皮ごと使うことで、食品ロスを減らします。
似たレシピ
-
-
-
キャベツたっぷり!ふんわりお好み焼き キャベツたっぷり!ふんわりお好み焼き
柔らかい春キャベツでも硬い冬のキャベツでも美味しいです。レシピ本『野菜が大量消費できちゃうレシピ』に掲載して頂きました。 じゅんあきくり -
-
-
-
ふわふわお好み焼き☆キャベツ一玉使い切り ふわふわお好み焼き☆キャベツ一玉使い切り
キャベツをたっぷり使うと、お店のように重くないふわふわのお好み焼きが食べられます。カリカリの豚肉とのコントラストも良し。 ゾネキチ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21931405