肉詰めゴーヤのタイ風スープ

IkeYuki65
IkeYuki65 @cook_40296797

ゴーヤを輪切りにして肉詰めし、煮込んでスープにします。夏バテ防止になるとタイ人に勧められました。
このレシピの生い立ち
タイに住んでいた時、夏バテや風邪をひいたときなどに、タイのお母さんが作ってくれました。

肉詰めゴーヤのタイ風スープ

ゴーヤを輪切りにして肉詰めし、煮込んでスープにします。夏バテ防止になるとタイ人に勧められました。
このレシピの生い立ち
タイに住んでいた時、夏バテや風邪をひいたときなどに、タイのお母さんが作ってくれました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. ゴーヤ 1本
  2. 玉ねぎ(小) 1個
  3. 春雨 100g
  4. 肉詰め
  5. ミンチ肉 50~100g
  6. にんにく 2~3片
  7. ナンプラー 大さじ1
  8. オイスターソース 大さじ1
  9. しょうが(すりおろし) 1片
  10. コショウ 少々
  11. スープ
  12. 1リットル
  13. 醤油 大さじ1
  14. オイスターソース 大さじ1
  15. 少々
  16. 砂糖  少々
  17. パクチー(お好みで) 適量
  18. しょうが(すりおろし) 1片

作り方

  1. 1

    ゴーヤは幅3~5センチの輪切りに死、種の部分をくり抜いておく。
    春雨は水に漬けておく。

  2. 2

    肉の詰め物を作る。
    肉詰めの材料をすべて混ぜる。ニンニクはみじん切りにしておく。

  3. 3

    ゴーヤに肉を詰める。

  4. 4

    鍋に水を入れて火にかける。沸騰したら弱火にし、ゴーヤをそっと入れる。火が通るまで10~15分間煮る。

  5. 5

    仕上げの3分前に春雨を入れ、醤油、オイスターソースで味付けをする。

  6. 6

    塩コショウで味を整えて完成。

コツ・ポイント

ゴーヤの中に肉を詰めるので、似ている間に抜け落ちないように、そっと茹でてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
IkeYuki65
IkeYuki65 @cook_40296797
に公開
東大名誉教授。1987年から1994年にかけて合計4年間タイに滞在し、その後もしばしばタイを訪問し研究を行なう。コロナでタイに行けなくなったので、自分でタイ料理を作ろうと思いたち、タイ語のサイトで本場のタイ料理の作り方を勉強することに。基本は意外とシンプルでした。
もっと読む

似たレシピ