肉詰めゴーヤのスープ

タイ国大使館商務部
タイ国大使館商務部 @cook_40093761

スタミナがあって夏におすすめのレシピです。
このレシピの生い立ち
タイ国商務省国際貿易振興局発行の
「健康の為のタイ料理レシピ」抜粋です。カップ計量でご不便おかけします(-_-;)

写真データが残っておらず、冊子を撮影しているため少々粗くなっております。

肉詰めゴーヤのスープ

スタミナがあって夏におすすめのレシピです。
このレシピの生い立ち
タイ国商務省国際貿易振興局発行の
「健康の為のタイ料理レシピ」抜粋です。カップ計量でご不便おかけします(-_-;)

写真データが残っておらず、冊子を撮影しているため少々粗くなっております。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. ゴーヤ 1本
  2. 豚ひき肉 3/4カップ
  3. パクチー 半房
  4. にんにく 2かけ
  5. しょうゆ 大さじ2
  6. こしょう 少々
  7. 豚骨スープ 3カップ
  8. 揚げにんにく 小さじ1

作り方

  1. 1

    揚げにんにくは、にんにく1かけをうす切りにし、弱火できつね色になるまで揚げておきます。

  2. 2

    ゴーヤを洗って6センチに切り分けます。種とわたを取り出します。

  3. 3

    にんにくとパクチーはたたきつぶすか、みじん切りにしておきます。

  4. 4

    2と豚のひき肉、しょうゆ半分を混ぜてよくこねます。

  5. 5

    肉だねをゴーヤに詰めて豚肉で火が通るまで蒸します。

  6. 6

    豚骨スープを火にかけ、沸騰したら弱火にして5を入れます。

  7. 7

    残りのしょうゆ、こしょう、揚げにんにくでスープの味を調えたら完成。

コツ・ポイント

時短したい方は5の蒸す工程をカットして6の茹でる時間を長くするのもお勧めです。
また、豚骨スープの入手が難しい場合は中華スープの素で代用できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
タイ国大使館商務部
に公開
タイ料理は「甘・辛・酸・塩」の4つの味をベースにハーブやスパイスを加えた奥深い魅力のある料理です。屋台料理から王宮料理まで種類も豊富で、様々なメニューを楽しめます。このページを通じて、ご家庭でもタイ料理に挑戦して頂き、時には「タイ・セレクト」レストランで本格的なタイ料理を楽しんで下さい。タイ国商務省認定レストラン「タイ・セレクト」情報はこちら→http://thaiselect.jp/
もっと読む

似たレシピ