さつま大長れいしの肉詰めスープ

農Pro
農Pro @cook_40054943

鹿児島県の伝統野菜、さつま大長れいしの肉詰めをスープに入れて味わいました。ほろ苦さが何とも言えないおいしさ!
このレシピの生い立ち
藤沢市の鵠沼有機野菜直売所で売っていたゴーヤーの「さつま大長れいし」で作りました。

さつま大長れいしの肉詰めスープ

鹿児島県の伝統野菜、さつま大長れいしの肉詰めをスープに入れて味わいました。ほろ苦さが何とも言えないおいしさ!
このレシピの生い立ち
藤沢市の鵠沼有機野菜直売所で売っていたゴーヤーの「さつま大長れいし」で作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. さつま大長れいし 1本(100g)
  2. 豚ひき肉 50g
  3. 春雨(乾燥) 10g
  4. ニンニク 1片
  5. 適宜
  6. コショウ 適宜
  7. 600ml
  8. ナンプラー 大さじ1/2
  9. 鶏がらスープの素 小さじ2
  10. 砂糖 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    さつま大長れいしは3センチの輪切りにする。そしてワタを取り除く。

  2. 2

    さつま大長れいしに塩を振りもむ。そして10分置く。

  3. 3

    春雨を戻したら粗みじん切りにする。にんにくはみじん切りにする。

  4. 4

    豚ひき肉、春雨、にんにくをボウルに入れ塩、コショウ少々を振り、もみながら混ぜる。

  5. 5

    塩でもんださつま大長れいしを水で洗い流す。

  6. 6

    さつま大長れいしに4のタネを詰める。

  7. 7

    鍋に水600mlを入れ火にかける。沸いたら6を入れ、ナンプラー、鶏がらスープの素、砂糖、塩、コショウを加え弱火で煮る。

  8. 8

    さつま大長れいしに串がスーッと通る位になったらできあがり。

コツ・ポイント

スープの味はやや薄味にした方が全体のバランスが良くなります。また、煮込む時は、さつま大長れいしに適度な歯ごたえが残すとおいしくなります。ちなみに今回、煮込んだ時間は10分程度でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
農Pro
農Pro @cook_40054943
に公開
野菜ソムリエプロ 宮崎隆至 日本の伝統野菜や西洋野菜のレシピを数多くアップしています。全国の道の駅や農産物直売所などで珍しい野菜を買ってきたら、ここで一番おいしい食べ方を見つけてください。https://www.youtube.com/c/農Pro
もっと読む

似たレシピ