ゴーヤの肉詰めスープ

たむなか
たむなか @cook_40036489

写真奥のスープです。ベトナム料理教室の時にご紹介して、苦いけどおいしいと好評でした。
このレシピの生い立ち
ホーチミン在住のジャスミンが教えてくれたレシピ。
苦いのが好きな人に。

ゴーヤの肉詰めスープ

写真奥のスープです。ベトナム料理教室の時にご紹介して、苦いけどおいしいと好評でした。
このレシピの生い立ち
ホーチミン在住のジャスミンが教えてくれたレシピ。
苦いのが好きな人に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ゴーヤ 1本
  2. トマト 1個
  3. ヌクマム 小さじ1
  4. レモングラス 1本
  5. 【肉詰めの具】
  6. 豚ひき肉 100g
  7. 乾燥キクラゲ 3枚もどす
  8. 大葉 10枚
  9. ヌクマム 小さじ2
  10. 塩・胡椒 少々
  11. 【トッピング】
  12. ミント・シャンツァイ・ライム 適量
  13. ピーナツ(あらくくだく) 大さじ1

作り方

  1. 1

    ゴーヤを2センチの輪切りにして、中をくりぬき、水にさらす。

  2. 2

    さらしている間、肉詰めの具をまぜる。

  3. 3

    10分ほどさらしたゴーヤの内側に、片栗粉(分量外)をはたき、肉をつめる。

  4. 4

    フライパンを熱して、ゴーヤを並べ、両面を焼きつける。

  5. 5

    3カップ水を加え、
    沸騰したら、8つの
    くし形に切ったトマトを加える。

  6. 6

    再び沸騰したら、ヌクマムと胡椒で味を調え、うつわによそう。

  7. 7

    砕いたピーナッツと
    好みでシャンツァイ、ミント、ライムを添える。

コツ・ポイント

苦いのですが、くせになる味で、また食べたくなります。
ベトナムのゴーヤは味が薄いので、こんなに苦くはならないそうですが。でも私は好きです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たむなか
たむなか @cook_40036489
に公開
大阪府の北の方に住んでいます。ロシア系のドクターコトーな父親と英語をしゃべる京女の母と、ほんやくコンニャクみたいな兄の下でのびのび育ちました。ネパールとインドにいたので、だいたい何でも食べれます。2人の子供と主人と両親の6人家族です。 世界のお料理サロン「プチ・ボヤージュ」のアシスタント(たまに講師☆) 教えたり、教えられたり。某FM局の審議委員とか、吹田市の市民塾、色々首突っ込んでます。
もっと読む

似たレシピ