揚げないオーブンでコーンクリームコロッケ

油で揚げない、オーブン調理でサクサクコーンクリームコロッケ。
このレシピの生い立ち
ここの所とうもろこしをいただくことが多く、茹でとうもろこし、とうもろこしご飯で何回か食べて、家族も飽きて来てたので、コロッケにしようと思いました。なるべくヘルシーにしたくて油で揚げずにオーブン調理にしました。次回の覚え書きです(^-^)
揚げないオーブンでコーンクリームコロッケ
油で揚げない、オーブン調理でサクサクコーンクリームコロッケ。
このレシピの生い立ち
ここの所とうもろこしをいただくことが多く、茹でとうもろこし、とうもろこしご飯で何回か食べて、家族も飽きて来てたので、コロッケにしようと思いました。なるべくヘルシーにしたくて油で揚げずにオーブン調理にしました。次回の覚え書きです(^-^)
作り方
- 1
とうもろこしをラップに包み電子レンジでチン♪目安500Wで3分〜4分。皮は剥いてもOK。皮付きの場合は少し時間を長めに
- 2
冷めたらとうもろこしの実を剥がす。半分に折ると剥がしやすいかな
(前日の残りのとうもろこし半分も足したので芯3個です) - 3
フライパンを熱してバターを溶かし、小麦粉を入れてよく混ぜます
こんな風になりましたが、、、この後何とかなります(^-^) - 4
弱火にして牛乳を少しずつ足して固まりがなくなるようによく混ぜます→けっこう時間かかりましたがここがポイントかも。丁寧に♪
- 5
モッタリなめらかになったら火を止めて、とうもろこしを入れます。塩、コショウ、顆粒コンソメも入れ混ぜます。
- 6
バットなどに広げて冷まします。ラップをして冷蔵庫に入れるといいかも。
- 7
冷ましている間に衣を作っておきます。パン粉とサラダ油をよく混ぜフライパンに入れて火にかけます。お好みのキツネ色にします。
- 8
コロッケのタネが冷めたら、好きな形に丸めます(私は俵型にしました)
- 9
薄力粉をつけて、
- 10
溶き卵にくぐらせて、
- 11
⑦で作ったパン粉をつけます
- 12
網に油をぬりオーブン(予熱なし)210度で15分〜20分焼きます。ご家庭の機種によって違うので様子を見ながら焼いて下さい
- 13
出来上がり
そのままでも美味しいです♪ソースをかけて食べても美味しいです♪
コツ・ポイント
コーンクリームは成形しやすいように、ゆるくならないように注意するといいかもしれません(^^)
似たレシピ
-
-
-
揚げないヘルシー☆コーンクリームコロッケ 揚げないヘルシー☆コーンクリームコロッケ
揚げないヘルシーシリーズ☆高カロリーなクリームコロッケを生クリームなし、卵なし、揚げ油なし!でヘルシーに仕上げました☆ momocream+ -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ