さばとすだちの夏野菜ラーメン

づぃんこ
づぃんこ @cook_40129032

お魚でヘルシーに。
すだちを効かせて(^^)
このレシピの生い立ち
塩サバが残っていたので(^^)
サバ缶でも出来そうな予感♪

夏野菜は炒めるとコクが出ますが、
ゆで置きや作り置きをのせても手軽♪

さばとすだちの夏野菜ラーメン

お魚でヘルシーに。
すだちを効かせて(^^)
このレシピの生い立ち
塩サバが残っていたので(^^)
サバ缶でも出来そうな予感♪

夏野菜は炒めるとコクが出ますが、
ゆで置きや作り置きをのせても手軽♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. サッポロ一番ラーメン 1袋
  2. 塩さば 2切れ
  3. ズッキーニ 3切れ
  4. パプリカ(赤) 適量
  5. 空心菜 2本
  6. レタス 1枚
  7. プチトマト 1個
  8. すだち 2個
  9. 冷水 150cc
  10. マジックソルト 少々
  11. 塩コショウ 少々
  12. サラダ油(炒め用) 少々

作り方

  1. 1

    ズッキーニは、片面にマジックソルトを振り、少し焦げ目がつくまでソテーする。

  2. 2

    空心菜はサッと炒め、塩コショウ。
    パプリカもソテーする。

  3. 3

    さばは、塩焼きの残りを使用。
    なければ軽く塩をして焼く。
    具材を冷ます。

  4. 4

    麺を4分茹で、氷水で冷やす。

  5. 5

    冷水150ccに、付属のスープ6gと、すだち果汁1個分を搾る。

  6. 6

    器に盛り付け、スライスしたすだち1個分も飾り、5と付属のごまをかける。

コツ・ポイント

すだち感を濃くしたいので、
スープは必要量を計って作る。

スライスしたすだちの皮からも美味しい成分が出ているはず。すだち満喫♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
づぃんこ
づぃんこ @cook_40129032
に公開
娘の将来のためにも少しずつ色々書き残そうと思っています。手作りご飯がやっぱり、1番(^^)♪飾り付けとか、食べられないものをのせるのが苦手。。子供の弁当作りが始まり、レシピに記録として残すことにしました。マヨネーズ系、チーズ系、酢の物系が×。魚(弁当の)もちょっと嫌だそう。。たまに来るつくれぽ、ありがとうございます。アレンジ大歓迎です(^^)
もっと読む

似たレシピ