夏野菜色々冷やし中華

聖皐月
聖皐月 @cook_40296380

なすとししとうを炒めたゴマ油の風味も良い感じです(*^^*)
このレシピの生い立ち
なすとししとうがあったので入れてみました。

夏野菜色々冷やし中華

なすとししとうを炒めたゴマ油の風味も良い感じです(*^^*)
このレシピの生い立ち
なすとししとうがあったので入れてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人前
  1. なす 2本
  2. ししとう 10本
  3. ゴマ 大さじ3くらい
  4. 白だし 大さじ1
  5. 市販の冷やし中華(タレ付き) 4人前
  6. 玉子 4個

作り方

  1. 1

    なすを縦半分にして5㎜くらいに切り、ししとうの種を取って食べやすい長さに切ります。

  2. 2

    フライパンに多めのゴマ油を熱してなすを焼き、ししとうを加えて焼きます。

  3. 3

    白だしを加えて混ぜ、置いておきます。

  4. 4

    中華めんを指定の時間茹でて流水で冷まします。

  5. 5

    玉子をお好みの固さに茹でて、茹で玉子にします。
    ハムは5㎜幅くらいに切ります。

  6. 6

    お皿に中華めん・具材を盛り付けてできあがりです。

コツ・ポイント

☆玉子はお好みで錦糸玉子や炒り玉子でもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
聖皐月
聖皐月 @cook_40296380
に公開
大前提として…料理はいつも目分量で作ってるので、大体の分量で載せてます。分量より少なめに計量して、味をみながらお好みの味に調節していただくことをオススメします。☆お菓子作りに使用する無塩バターですが、安いので良く使うのはケーキ用マーガリンです。お好みで使いわけて下さい。もし良ければ、つくれぽ・フォローもよろしくお願いいたします(*^^*)
もっと読む

似たレシピ