米粉のウィークエンドシトロン

米粉を使ったウィークエンドシトロンです
甘酸っぱくで爽やかな夏気分満喫ケーキ♪
冷やして食べると更にgoodです
このレシピの生い立ち
小麦粉アレルギーの家族にも食べてほしくて、米粉でウィークエンドシトロンを作ってみたら大好評でした。
米粉のウィークエンドシトロン
米粉を使ったウィークエンドシトロンです
甘酸っぱくで爽やかな夏気分満喫ケーキ♪
冷やして食べると更にgoodです
このレシピの生い立ち
小麦粉アレルギーの家族にも食べてほしくて、米粉でウィークエンドシトロンを作ってみたら大好評でした。
作り方
- 1
必要なものを用意します(バターとたまごは常温がベターです)
- 2
オーブンは180℃にあたためておきます
- 3
刻んだレモンの皮・レモン果汁は半分ずつに分けておきます
(半分はケーキに混ぜ入れ、半分は仕上げ用になります) - 4
常温のバター(時間がない時はレンジ500Wで30秒チン)をクリーム状になるまで泡立て器でよく混ぜます
- 5
③に砂糖を数回に分けて入れ、よく混ぜます(白っぽいクリームのようになります)
- 6
溶いた卵を3~4回に分けて、少しずつ混ぜていきます(もし分離してしまっても、米粉を入れるとまとまるので心配無用)
- 7
②で分けたレモンの皮1/2個分とレモン果汁1/2個分を入れてよく混ぜます
- 8
米粉とベーキングパウダーを混ぜたもの(袋の中でフリフリ)を④にいれ、ゴムベラで粉っぽさがなくなるまで混ぜます
- 9
紙を敷いたパウンドケーキ型に⑦を入れ、180℃のオーブンで35分焼きます
- 10
竹串をさして何もつかなかったら焼き上がりOKです
すぐに型から外して冷ましておきます - 11
アイシングを作ります(○印のものを使用)
粉糖に②で分けたレモン果汁1/2個分、水大さじ1/2を入れ混ぜます。 - 12
アイシングがよく混ざったら、⑨でできたケーキにハケでアイシングを塗ります。
- 13
アイシングが乾く前に、②で残ったレモンの皮(刻んだもの1/2個分)を飾って出来上がり
- 14
冷やして食べると更に美味しいです
コツ・ポイント
米粉でも、とっても美味しいウィークエンドシトロンができます♪
よく冷やして食べると更に美味しいです(*´꒳`*)
甘酸っぱくて爽やかで、夏気分満喫できます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
爽やかしっとりウィークエンドシトロン 爽やかしっとりウィークエンドシトロン
レモンたっぷり、しっとり爽やかなパウンドケーキです。シャリシャリのグラスアローで甘酸っぱく、さっぱりと食べられます。 caoric -
-
-
-
-
-
大切なあなたと!ウィークエンドシトロン 大切なあなたと!ウィークエンドシトロン
大切な人と週末に食べるレモンのケーキ♪子供から大人まで楽しめます!チョコが苦手な彼へのバレンタインにいかがですか?^^ ずんだ姫。
その他のレシピ