
炒りぬかのパウンドケーキ
炒りぬかのスイーツはクセが強いので、子供も食べやすいような配合に☆
このレシピの生い立ち
炒りぬかを美味しく消費したくて作りました。
作り方
- 1
パウンドケーキ型にクッキングシートを敷く。
- 2
ボウルに卵を割り入れて混ぜ、そこに◎を入れてよく混ぜる。
- 3
オーブンを180度に予熱する。
- 4
ボウルに●を入れて混ぜる。よく混ざったら牛乳を入れて、ゴムベラで混ぜる。(お好みでチョコなどを入れてもOK)
- 5
型に流し入れる。空気を抜くため、トントンと型を少し上から落とす。ゴムベラで真ん中にすっとくぼみをつけておく。
- 6
予熱したオーブンで30分ほど焼く(オーブンによって差があるので焼き時間調整して下さいね)焼けたら冷まして完成⭐︎
コツ・ポイント
薄力粉50g、炒りぬか50gでも大人は美味しく食べられますよ。
似たレシピ
-
-
-
-
サラダ油で作る☆ココアパウンドケーキ サラダ油で作る☆ココアパウンドケーキ
サラダ油で作るココアパウンドケーキ。ワンボールで粉まで全て泡だて器で混ぜるだけ。翌日になると更に美味しいです♪ふんわり、しっとりした仕上がりです。子どもが食べるのでココアは少なめの配合です。 みにまめ -
-
配合が覚えやすい★基本のパウンドケーキ★ 配合が覚えやすい★基本のパウンドケーキ★
混ぜて焼くだけ★簡単おいしいパウンド生地です♪ 覚えやすい配合でアレンジも自在。おやつやプレゼントにも♪ aprea -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21945994