トマトとツナの冷製和風ニョッキ

しましまオオカミ
しましまオオカミ @cook_40335065

夏におすすめ!栄養たっぷり簡単パスタ
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に残っていたじゃこと青菜の生ふりかけで食べたのがきっかけです。もともと和風パスタが好きだったので、トマトや海苔、粉チーズなど合わせたいものを揃えて作りました。粉チーズ・海苔、コショウをたっぷり使うのが好きです!

トマトとツナの冷製和風ニョッキ

夏におすすめ!栄養たっぷり簡単パスタ
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に残っていたじゃこと青菜の生ふりかけで食べたのがきっかけです。もともと和風パスタが好きだったので、トマトや海苔、粉チーズなど合わせたいものを揃えて作りました。粉チーズ・海苔、コショウをたっぷり使うのが好きです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分
  1. ニョッキポテト 食べたい分だけ
  2. ツナ缶 半分
  3. ちりめんじゃこ 大さじ1
  4. 青菜 適量
  5. ミニトマト 3〜5個
  6. 海苔 適量
  7. 粉チーズ 適量
  8. 塩・コショウ 適量
  9. オリーブオイル 適量

作り方

  1. 1

    ツナ・じゃこ・青菜のふりかけ・ミニトマトをボウルに入れて混ぜておく。

  2. 2

    ニョッキを沸騰したお湯に入れて茹でる。浮かんできたらお湯からあげる。※ニョッキは市販のものを使いました

  3. 3

    湯から上げたニョッキは、好みで氷水に取ってもいいし、そのままボウルの材料へ加えてもいいです。

  4. 4

    ボウルの材料とニョッキが混ざったら器へ盛り付ける。好みで塩・コショウ、粉チーズ、海苔をのせ、オリーブオイルをかけて完成!

コツ・ポイント

具の量は、ニョッキの量に合わせたり、食べたい量に合わせて調整してください。いろんな色の具材をのせると夏っぽいです。アレンジしてみてください♪青菜は今回間に合わせでふりかけを使ってみましたが、大根の葉っぱを炒めたりして混ぜるとおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しましまオオカミ
に公開
一人暮らしさんのためのレシピ。ひとり飯やひとりおやつ、食べれば幸せ!
もっと読む

似たレシピ