作りおきできるヤムウンセン風サラダ

netkaeru
netkaeru @cook_40129220

ヤムウンセンは春雨のサラダという意味ですが、全く春雨が入ってないニセモノです。
このレシピの生い立ち
ヤムウンセンは作りおきすると、春雨が固くなるんだよなぁと悩んで、きゅうりで置き換えてみたら美味しかったので覚書。

作りおきできるヤムウンセン風サラダ

ヤムウンセンは春雨のサラダという意味ですが、全く春雨が入ってないニセモノです。
このレシピの生い立ち
ヤムウンセンは作りおきすると、春雨が固くなるんだよなぁと悩んで、きゅうりで置き換えてみたら美味しかったので覚書。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大量にできます
  1. セロリの芯 1株
  2. きゅうり 3本
  3. 玉ねぎ 1個
  4. いか(生でも蒸でも下足でも良いです) 100g
  5. 豚ひき肉 200g
  6. ヤムウンセンのたれ
  7. ナンプラー 大さじ3
  8. レモン 大さじ4
  9. 砂糖 大さじ1
  10. おろしニンニク 小さじ1

作り方

  1. 1

    豚ひき肉を炒めて、ぽろぽろにする。ちょっとカリッとする部分があるくらい、ちゃんと炒めるのがおすすめ。

  2. 2

    ひき肉をお皿にあげて油を切っておく。

  3. 3

    ひき肉を炒めたフライパンで、イカの下足を炒めて1cmくらいに切る。
    蒸しイカの場合は切る。

  4. 4

    野菜を切る。
    セロリの葉 ざく切り
    セロリの芯 7mm斜め切り
    きゅうり 千切り
    玉ねぎ 薄切り(繊維と並行)

  5. 5

    全部を大きなボウルに入れる。

  6. 6

    ナンプラー、レモン汁、にんにく、砂糖を入れてまぜる。

コツ・ポイント

玉ねぎを水にさらさないことで、辛みがヤムウンセンぽさになります。水にさらさない場合は、唐辛子を足した方がいいかも。
パクチーが苦手なので、代わりにセロリの葉を使ってます。もったいないし。
安価にしたいのでエビはイカに置き換え。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
netkaeru
netkaeru @cook_40129220
に公開
とりあえず暫定開設。
もっと読む

似たレシピ