梅講師直伝㊴梅酢で簡単!漬物/しば漬け風

梅ミッキー @ume3
梅講師おすすめ!
梅干しを手作りした後の梅酢(梅エキス+塩)を活用した、簡単なお漬物。甘酸っぱくてクセになります♪
このレシピの生い立ち
梅酢の活用レシピとして、覚書としてレシピに残します。
梅講師直伝㊴梅酢で簡単!漬物/しば漬け風
梅講師おすすめ!
梅干しを手作りした後の梅酢(梅エキス+塩)を活用した、簡単なお漬物。甘酸っぱくてクセになります♪
このレシピの生い立ち
梅酢の活用レシピとして、覚書としてレシピに残します。
作り方
- 1
野菜を薄切りにする。
- 2
①に粗塩を揉み込む。
100回程揉んだら水分を絞る。※軽く揉んで20分程放置後に水分を絞っても良いです
- 3
しっかり絞ると約150cc水分が絞れます。
=野菜の重量は半分になりました! - 4
ジッパー付き袋に③、●を加えて軽く揉み込む。
冷蔵庫で1日以上置いて、味が落ち着いたら召し上がれ♪
- 5
完成!
茄子と梅酢の色でほんのり野菜が色付きます♪ - 6
【アレンジ】
梅酢(塩分10%)を使用の場合は、大さじ4使用して下さい。
コツ・ポイント
・お好みで生姜を入れても美味しいです♪野菜はお好みでアレンジしても♪♪
・梅酢、茄子の色素で調理器具の色が染まる場合があります。調理工程④で漬け込む際は、プラスチックのボウルを使うよりも、ジッパー付き袋やガラス製の容器がお勧めです。
似たレシピ
-
-
伝統的京漬け物の柴漬けを模して・改 伝統的京漬け物の柴漬けを模して・改
大きななすを沢山ゲットしたんだけど、赤紫蘇がない。梅干しのところから拝借し、何とか伝統的京漬け物の柴漬け風に。 Aranjuez5 -
-
-
胡瓜の酢の物 生しば漬け和え 漬物で一味 胡瓜の酢の物 生しば漬け和え 漬物で一味
お漬物を調味料として!生しば漬で一味加えて、京都の料亭の味を。乳酸発酵食品の生しば漬を和えることで健康にも! 辻しば漬本舗 -
-
京風 生しば漬けチャーハン 漬物で一味 京風 生しば漬けチャーハン 漬物で一味
お漬物を調味料として!生しば漬で一味加えて、京都の料亭のお味を。乳酸発酵食品の生しば漬と牛肉は相性抜群です。 辻しば漬本舗 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21951066