マヌルパン(にんにくパン)

mikko6
mikko6 @mikkoro

韓国で人気のマヌル(にんにく)パンを作ってみました♪甘い×しょっぱくて美味しいですよ♪

このレシピの生い立ち
韓国で人気の「マヌルパン」
焼いた丸パンにクリームチーズを入れ、ガーリックバターに浸して焼いたり、トーストやバケットに塗ったり、色々なタイプがありますが、かなりハイカロリー笑
甘×しょっぱいを前提にデイリーに食べれるパンに仕上げました♪

マヌルパン(にんにくパン)

韓国で人気のマヌル(にんにく)パンを作ってみました♪甘い×しょっぱくて美味しいですよ♪

このレシピの生い立ち
韓国で人気の「マヌルパン」
焼いた丸パンにクリームチーズを入れ、ガーリックバターに浸して焼いたり、トーストやバケットに塗ったり、色々なタイプがありますが、かなりハイカロリー笑
甘×しょっぱいを前提にデイリーに食べれるパンに仕上げました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. パン生地はこちらを参考にしてください 1時間で完成*我が家のミニソフトフランス→ID:20763681
  2. フィリング
  3. クリームチーズ 100g
  4. 砂糖 20〜30g
  5. パンに塗るガーリックバター
  6. 有塩バター(マーガリン可) 30g
  7. 溶き卵 30g
  8. 蜂蜜(砂糖代用可) 10g
  9. にんにく(すりおろし) 2片(約10g)
  10. ひとつまみ(約1g)
  11. セリ 適量
  12. ※砂糖の量はお好みで調整して下さい。20gであっさりした甘さ、30gでしっかりした甘さになります
  13. ※クリームチーズは150gまで増やしてもokです。その場合、砂糖の分量は30〜45gで調整してください。

作り方

  1. 1

    パン生地をHBに入れて、一次発酵まで行い、6等分する
    パン生地→ID:20763681

  2. 2

    室温に戻したクリームチーズと砂糖を混ぜ合わせる(クリームチーズはレンジ600W10秒加熱で柔らかくなります)

  3. 3

    バターを溶かす(レンジ600Wで20秒程度加熱)
    砂糖、溶き卵、にんにく、塩、パセリを入れて混ぜ合わせる

  4. 4

    パン生地にガーリックバターを薄く塗り、その上にクリームチーズを乗せて包む
    綴じ目はしっかりとつまむ

  5. 5

    二次発酵開始
    2倍ぐらいの大きさになればOK

  6. 6

    はさみで切り込みを入れて、ガーリックバターの2/3をたっぷりと塗る(切り込み部分にたまるように塗ると◎)

  7. 7

    オーブンを210度に予熱→200度に下げて、10分焼成

  8. 8

    残りのガーリックバターを全体に塗り、180度で7分焼成

  9. 9

    完成です♪
    にんにくの香りと塩気、甘いクリームチーズが最高です♪

  10. 10

    クリームチーズが余っている場合は、焼成前に切り込み部分に乗せても良いですよ♪

  11. 11

    クリームチーズが足りない時に、ベビーチーズを入れて作ってみました♪こちらも美味しかったです♪

  12. 12

    ※クリームチーズは150gまで増やしてokです。その場合は、砂糖は30gです。チーズの量は30g /個になります

  13. 13

    マヌルパン、トーストバージョンもぜひどうぞ♪手軽で美味しいですよ!
    ID:22026165

  14. 14

    混ぜたクリームチーズを冷蔵庫で冷やすと、丸めやすいと教えて頂きました♪
    オイルを中心部だけに塗るのも良いと思います♪

  15. 15

コツ・ポイント

側面のガーリックバターはたっぷりと塗ってください♪
クリームチーズは丸パン1個につき約20gで作っていますが(カロリーを考えて控えめにしました笑)分量を増やしても◎
ニンニクチューブを代用する場合は、香りが控えめなので10g~をお勧めします

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mikko6
mikko6 @mikkoro
に公開
Instagram→@mikkoro1017 3人(10歳、7歳、4歳)のワーママ♪cookpad本にレシピ多数掲載♪コンテスト受賞♪ 平日→大食い家族の胃を満たすボリューム時短ごはん週末→お家パン屋さん開店♡自分の覚書もかねてレシピ更新中つくれぽ凄く嬉しく拝見しております♡2009年キッチン開設どうぞ宜しくお願いします♡
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ