混ぜそば風?ラーメン

葉月優希
葉月優希 @cook_40069788

あっさりめな混ぜそばのようなラーメンです。
子供の分も一緒に作って調整しやすい作り方です。
このレシピの生い立ち
自分の昼用に作った味付けが美味しかったので、計りながらメモ。
子供がいるので、あとな用途子供用で味の濃さや脂っこさを調整したかったので、個別で味調整できるような作り方になってます。
子供のは油なしお湯追加で普通のラーメンにしたりします。

混ぜそば風?ラーメン

あっさりめな混ぜそばのようなラーメンです。
子供の分も一緒に作って調整しやすい作り方です。
このレシピの生い立ち
自分の昼用に作った味付けが美味しかったので、計りながらメモ。
子供がいるので、あとな用途子供用で味の濃さや脂っこさを調整したかったので、個別で味調整できるような作り方になってます。
子供のは油なしお湯追加で普通のラーメンにしたりします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. きくらげ(乾燥) 適量
  2. もやし 一袋
  3. 顆粒鶏ガラ 小さじ4
  4. だし醤油or濃縮麺つゆ 大さじ1
  5. オイスターソース 大さじ1/2
  6. お湯 150ml
  7. 中華麺 2つ
  8. ガーリックパウダーorすりおろしニンニク 適量
  9. 青ネギ(小口切り) たっぷり
  10. ごま油、胡椒 適量
  11. お好みで豚肉卵黄などトッピング 適量

作り方

  1. 1

    水につけた乾燥きくらげに洗ったもやしを乗せ蓋を乗せてレンジで500wで3分

  2. 2

    ネギを小口切りにしたり、乗せる材料を準備する。今回は茹で豚使用。

  3. 3

    調味料を計量カップに入れ、お湯を150mlになるように注ぐ。ニンニクはこの時混ぜてもおk

  4. 4

    麺を茹で、水を切ったら胡麻油とスープを半分ほど混ぜる。残りは食べるときにかけて好みの濃さで食べる。

  5. 5

    麺にトッピングをのせ、たっぷりのネギとガーリックパウダー、胡椒、ごま油をかけて完成。

コツ・ポイント

ネギはたっぷり目がおすすめ。ネギだけでも美味しい。
使っている醤油が甘めなので、醤油によっては砂糖+

ごま油であっさりめこってりめ調整可
コッテリが好きなら、豚バラと野菜をたっぷりのごま油で炒める。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
葉月優希
葉月優希 @cook_40069788
に公開

似たレシピ