簡単とろ〜りチョコムース風プリン

TOKYOmii+
TOKYOmii+ @cook_40195245

自分の好みの硬さのチョコレートのデザートが作りたくて。タルト型にいれてチョコタルトにしても美味しい!
このレシピの生い立ち
暑すぎてオーブンを使わないデザートが作りたくて。
大好評レシピです!

簡単とろ〜りチョコムース風プリン

自分の好みの硬さのチョコレートのデザートが作りたくて。タルト型にいれてチョコタルトにしても美味しい!
このレシピの生い立ち
暑すぎてオーブンを使わないデザートが作りたくて。
大好評レシピです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3-4個分
  1. ゼラチン 3g
  2. お湯(ゼラチン用) 20
  3. ココアパウダー 7g
  4. お湯(ココア用) 10
  5. チョコレート 1枚(50程度)
  6. 牛乳 120cc
  7. 生クリーム 100cc
  8. 砂糖 大さじ1
  9. 練乳 大さじ1
  10. リキュール(ラム、ブランデー、オレンジなど) 小さじ1
  11. 生クリーム(飾り用) ※なくても可 100
  12. 砂糖 ※なくても可 お好みで
  13. ココアパウダー ※なくても可 お好みで

作り方

  1. 1

    ゼラチンをお湯でしっかり溶かす(ダマなく!)

  2. 2

    ココアパウダーをお湯でしっかり溶かす(ダマなく!)

  3. 3

    鍋に牛乳を入れ人肌に温めてから生クリーム、砂糖、練乳を入れてよく混ぜる

  4. 4

    ②を鍋に入れよく混ぜる

  5. 5

    チョコレートは細かくおって電子レンジでチン(しなくても良いけどした方が混ざりやすい)

  6. 6

    ⑤も鍋に入れリキュール類をいれてよく混ぜる(煮立たせたくないのである程度で火を止めたり、保温にしてください)

  7. 7

    よく混ざったら網の細かいザルなどでこす

  8. 8

    容器やタルト型に入れて4時間以上冷やす

  9. 9

    固まったら生クリームやココアパウダー、ミントなどを飾りつけたら完成!

  10. 10

    タルトクッキーに入れる場合は冷やしてとろみが出たらいれること(チョコでタルトの内側をコーティングしてから入れると◎)

コツ・ポイント

ただひたすら混ぜるだけです!ゼラチン入れすぎないように!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
TOKYOmii+
TOKYOmii+ @cook_40195245
に公開
簡単ご飯で楽に作れるものを心がけています。出来るだけ飾りも食べられるものを使うことでお皿ピッカリンにできる食事を意識してます!
もっと読む

似たレシピ