レバーパテでコク旨☆クリームパスタ

陸前高田ふるさと納税
陸前高田ふるさと納税 @cook_40416267

鉄分豊富でビタミンたっぷりのレバーは夏バテ防止に!クリーミーな「白レバーパテ」でいろいろなお料理に取り入れましょう♪
このレシピの生い立ち
陸前高田市のふるさと返礼品のレバーパテは岩手県産銘柄鶏「みちのく清流鶏」の白レバーを使用。希少な白レバーは『幻のレバー』とも呼ばれてます。素材にこだわり、化学調味料・保存料など不使用!栄養豊富な美味しいレバーを家族でお召し上がりください。

レバーパテでコク旨☆クリームパスタ

鉄分豊富でビタミンたっぷりのレバーは夏バテ防止に!クリーミーな「白レバーパテ」でいろいろなお料理に取り入れましょう♪
このレシピの生い立ち
陸前高田市のふるさと返礼品のレバーパテは岩手県産銘柄鶏「みちのく清流鶏」の白レバーを使用。希少な白レバーは『幻のレバー』とも呼ばれてます。素材にこだわり、化学調味料・保存料など不使用!栄養豊富な美味しいレバーを家族でお召し上がりください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. パスタ 150~200g
  2. 塩(パスタ茹で用) 大1
  3. パスタソース
  4. レバーパテ 大2
  5. きのこ類エリンギ、シメジなど) 合わせて100gくらい
  6. 生クリーム(動物性) 100ml
  7. 牛乳 100ml
  8. バター 2 0g
  9. セリ(みじん切り) 飾り用
  10. 塩・胡椒 適量

作り方

  1. 1

    陸前高田市ふるさと返礼品の清流鶏の白レバーのパテ。使いやすい小分け包装で届きます!1個ずつ解凍できるので使いやすい♪

  2. 2

    材料です。
    シンプル材料なのでランチにもおすすめですよ。

  3. 3

    鍋にたっぷりのお湯を沸かし始めます。

  4. 4

    フライパンに熱し、バターを入れキノコを炒めます。表面に焼き色を付けるようにすると水っぽくなりません。

  5. 5

    キノコが焼けたらレバーパテを入れます。

  6. 6

    生クリームも加え、溶かすように混ぜ合わせます。混ざったら牛乳も加え、軽く煮詰めます。

  7. 7

    お湯が沸いたら、塩を加え、袋の表示時間通りにパスタをゆでます。塩はしっかり目に入れたほうが美味しいです。

  8. 8

    パスタが茹で上がったらソースに加えます。

  9. 9

    軽く煮詰めるようにしながら、しっかり絡めます。
    味見して、塩コショウで味を調整します。

  10. 10

    刻んだパセリを飾って出来上がり!
    レバーでクリームソースが濃厚に♡ワインにも合います♪

コツ・ポイント

ソースの煮詰め具合がポイント。全体に絡まるように調整してね。
希少な白レバーで作られたパテは、臭みがなく、お料理にも使いやすい!
鉄、ビタミンA、葉酸など栄養豊富なレバーは特に女性におススメ。冷蔵庫に常備しておけば気軽に取り入れられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
陸前高田ふるさと納税
に公開
岩手県陸前高田市のふるさと納税チームのページです。陸前高田の食材を使ったレシピを寄附者やお客様からいただいて投稿しております。★陸前高田市の返礼品はこちらhttps://www.furusato-tax.jp/city/product/03210
もっと読む

似たレシピ