あさりの味噌汁

おでのおでん☆ @odenooden_cookpad
こはく酸の旨味、これだけでご飯1膳いただけます。
このレシピの生い立ち
冷凍のあさりがあったので使いました。味も活ものと比べ遜色有りません。なによりも砂出し不要なことが簡単で良いです。
あさりの味噌汁
こはく酸の旨味、これだけでご飯1膳いただけます。
このレシピの生い立ち
冷凍のあさりがあったので使いました。味も活ものと比べ遜色有りません。なによりも砂出し不要なことが簡単で良いです。
作り方
- 1
出汁を合わせ沸騰させ、あさりを入れ
- 2
あさりの口が開いたらあさりは取り出します。
- 3
火を落とし、
味噌を加えアサリを戻し入れ、少し加熱 - 4
器に盛って、ねぎを散らして完成です。
- 5
いただきま~す。
コツ・ポイント
あさりは煮込みすぎると固くなるので、口が開いたらいったん取り出しておきます。
お味噌は
いつもお使いの味噌が一番美味しいです。
似たレシピ
-
-
【減塩】あさりのみそ汁(塩分0.6g) 【減塩】あさりのみそ汁(塩分0.6g)
減塩田舎みそを使ったあさりのみそ汁です。塩分は1食あたり0.6gになります。あさりの出汁とキャベツの甘みを味わえます! キンコー醤油(公式) -
-
-
-
貝汁(アサリの味噌汁)【砂抜き方付き】 貝汁(アサリの味噌汁)【砂抜き方付き】
熊本では「貝汁」=アサリのお味噌汁。おだし不要!アサリの旨味と九州の甘口麦味噌がベストマッチ♡話題のレシピ入感謝です‼️ 大吉ねこ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21963741