定番♪あさりの味噌汁☆

*ともさきめい* @cook_40053549
酒蒸しにする事によって、旨味が引き出され、コクのある味噌汁になります♪
このレシピの生い立ち
我が家でいつも食べている、あさりの味噌汁です♪
定番♪あさりの味噌汁☆
酒蒸しにする事によって、旨味が引き出され、コクのある味噌汁になります♪
このレシピの生い立ち
我が家でいつも食べている、あさりの味噌汁です♪
作り方
- 1
あさりは、ボウルに入れ、あさりがひたひたになるまで水を入れ、塩を海水の濃度になるまで入れ、ボウルにまな板などで蓋をする
- 2
3時間~くらいそのままおいてください。あさりをザルにあげ、ボウルに水を入れ、ザルごとあさりを入れる
- 3
ザルとボウルをシンクの中で振りながら、貝についた汚れを落とす。これをあと2回繰り返す
- 4
あさりの水気を切り、小鍋に入れ、酒を入れ、中火で蓋をして、蒸し焼きにする
- 5
貝が全て開いたら、*を全て入れ蓋をして沸騰させ、弱火にして味噌を溶き入れ、小口切りにした青ネギを入れる
コツ・ポイント
まな板をのせるのは、暗くするとあさりが砂をはくためです♪味噌を入れたらあまり煮立たせないでね!昆布だしの素を入れると、相乗効果でさらに美味しく感じますよ♪
似たレシピ
-
-
-
-
つまみになる☆あさりの酒蒸しお味噌汁 つまみになる☆あさりの酒蒸しお味噌汁
酒蒸しするのであさりがふっくら。キャベツにあさりのだしがしみて、食べごたえのあるおかずにもつまみにもなるお味噌汁です。 まゆちょこりん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19072357