海老とチキンのパエリア

おっちゃん食堂
おっちゃん食堂 @cook_40286822

海老出汁で炊き上げる本格パエリア!
このレシピの生い立ち
パエリア上手なおっちゃんになりたい第2弾。

海老とチキンのパエリア

海老出汁で炊き上げる本格パエリア!
このレシピの生い立ち
パエリア上手なおっちゃんになりたい第2弾。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 60g
  2. 水(海老出汁と合わせて) 180cc
  3. バナメイエビ 9尾
  4. 鶏もも肉 1/2枚
  5. オリーブ 大さじ1
  6. ミックスハーブ 適量
  7. 冷凍剥きアサリ 30g
  8. 玉ねぎ 1/4個
  9. トマト 40g
  10. 小さじ1/3
  11. インゲン 3本
  12. ニンニク 1片
  13. ターメリック 小さじ1/4
  14. パプリカパウダー 小さじ1/2
  15. セリ 適量

作り方

  1. 1

    海老の殻を剥きオリーブ油で炒めて水を入れて20分煮込みザルで濾して海老出汁を作る。剥きアサリは3%の塩水で解凍しておく。

  2. 2

    もも肉にフォークで無数に穴を開けミックスハーブを振り皮面からオリーブ油でしっかり焼き身側はサッと焼いて取り置きする。

  3. 3

    剥いた海老は塩胡椒で味付け焼き目をつけ取り置いておく。この時はもも肉もエビも中まで火を通す必要なし。

  4. 4

    再びオリーブ油を引きニンニクを香り立つまで炒め粗みじん切りにした玉ねぎ、トマトを炒めトマトの水分が抜けるまで炒める。

  5. 5

    ❶の海老出汁と水を合わせ180ccにしてフライパンに流し沸騰さ塩、ターメリック、パプリカパウダーを加える。

  6. 6

    洗わない米を十字に注ぎ平らに均してからやや弱火でフタをして8分炊く。※十字に注ぐのはおまじないです。

  7. 7

    インゲンと取り置いておいたもも肉と海老をバランスよく並べ極弱火に落とし再びフタをして10分炊く。水が足りない時は足す。

  8. 8

    米をひと摘み噛んで固さを確かめ良い具合に炊けたら火を止めフタをして5分蒸らす。水っぽかったり米が固ければ更に炊き込む。

  9. 9

    フタを開けて強火で水分を飛ばしながら焦げを作る。箸で鍋底をなぞり焦げ具合を確かめる。

  10. 10

    良い具合に焦げが出来たら火を止めパセリを散らしくし切りにしたライムを添えれば出来上がりです。

コツ・ポイント

日本のお米の炊き方とは違い水分量は米の3倍を目安に炊いて下さい。炊く時間は火加減によって変わるので調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おっちゃん食堂
おっちゃん食堂 @cook_40286822
に公開
酔っぱらいの独身おっちゃんがカロリー気にしながら主婦以上シェフ未満を目指したレシピです。
もっと読む

似たレシピ