連子鯛の大根詰め煮
第1回連子鯛料理コンクール(平成26年度)入選レシピです。
このレシピの生い立ち
魚の煮付けにごぼうが相性がいい。
作り方
- 1
連子鯛はうろこを取り、3枚におろす(小骨を取り除く)。切り身に塩コショウをしておく。
- 2
大根は5センチの輪切りにし、皮を厚くむいて面取りをし、中心部をくりぬいて器を作る。
- 3
ごぼうも皮をそぎ、5センチの長さに切って縦半分に切って、水にさらす。
- 4
だし汁に調味料を加えて煮汁を作る。
- 5
連子鯛の切り身にごぼう3本を巻き、大根のくりぬいた部分に詰る。
- 6
鍋に大根を平らに並べ、煮汁を大根がかぶる位に入れ、煮詰める。
- 7
大根に味がしみたら取り出し、残りの汁に片栗粉を入れてとろみをつけて大根にかけ、三つ葉をあしらう。
コツ・ポイント
盛り付けの色が地味なので、三つ葉の緑を添えた。
大根の器から魚が上にでると割れるので中まで詰める。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21971208