鍋の残り具材で。鶏団子味噌汁

sweeterm @sweeterm
簡単に味が決まる。節約。鍋の残りで温かいお味噌汁。
このレシピの生い立ち
鍋の具材が余ったのでお味噌汁に。
鶏団子の生姜が良い仕事をしてくれて「あったまるねぇ」と好評だったので載せてみました。
鍋の残り具材で。鶏団子味噌汁
簡単に味が決まる。節約。鍋の残りで温かいお味噌汁。
このレシピの生い立ち
鍋の具材が余ったのでお味噌汁に。
鶏団子の生姜が良い仕事をしてくれて「あったまるねぇ」と好評だったので載せてみました。
作り方
- 1
[切る]
ブロッコリーの茎と葉を洗って切る。
・茎は固い皮を切り落とす。
・葉は柔らかそうな部分のみ使用。 - 2
[煮る]
出汁に鶏団子を入れて煮る。
ブロッコリーの茎、葉を加えて煮る。 - 3
[味噌を溶く]
火を弱めて味噌を溶く。
(味噌を溶いたら温める程度。沸かすと香りがとぶ) - 4
《時短・いつもの味に決まるコツ》
味噌を小さじ1ずつ玉にする。
これを入れるか、目安にして取ると毎回計らなくても同じ味
コツ・ポイント
・うちの味噌汁は《出汁100ml:味噌小さじ1》です。
・鶏出汁は茹で鶏の煮汁使用(塩入り)
市販の顆粒だしでも、鰹出汁でもOK。
・鶏団子は鍋の残り使用(生姜入りが合う)これは…イオンで購入しました。
・野菜も鍋の残りで具沢山にしても◎
似たレシピ
-
-
あっさり鶏だんご。鍋にも味噌汁にも! あっさり鶏だんご。鍋にも味噌汁にも!
あっさり鶏のだんごです。鍋に入れて、ぽん酢やごまだれで食べてもよし、味噌汁にいれても鶏のいいだしが出ます。あまったら冷凍しておきましょう。(味付き鶏だんごのレシピもアップしてます)レシピID:22632699 えいさくん -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21971621