モロヘイヤとツナのネバネバ丼

母さん1971
母さん1971 @cook_40306823

ネバネバモロヘイヤでご飯が進みます。
このレシピの生い立ち
庭にモロヘイヤの苗が生えていて普段は麺つゆともみ海苔で味付けをしますがいつもと違った味付けにしツナ缶も入れてみました。

モロヘイヤとツナのネバネバ丼

ネバネバモロヘイヤでご飯が進みます。
このレシピの生い立ち
庭にモロヘイヤの苗が生えていて普段は麺つゆともみ海苔で味付けをしますがいつもと違った味付けにしツナ缶も入れてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. モロヘイヤ 適量
  2. ツナ缶サバの水煮缶 1缶
  3. ごま お好み
  4. おろしニンニク お好み
  5. 麺つゆもしくは塩 お好み

作り方

  1. 1

    ★モロヘイヤの苗が植えてある場合は若い芽を摘みます。少しするとわき目が伸びてまたワサワサになります。

  2. 2

    水洗いをします。

  3. 3

    葉っぱが濡れたまま袋に入れて軽く口を閉めてレンジで約2分チンします。葉っぱの量で時間を調整して下さい。

  4. 4

    熱いうちに太くて硬い枝から葉っぱを外します。

  5. 5

    硬い枝は処分して葉っぱを細かく刻みます。

  6. 6

    今回はツナ缶を使いましたがサバの水煮缶もオススメです。ごま油、おろしニンニクだけでは味が薄いです。

  7. 7

    塩か麺つゆどちらか好みの方で味をつけます。今回は麺つゆ味にしました。

  8. 8

    材料を全部混ぜます。ツナ缶の油は捨てても良いですが今回はレンジでチンしたので湯がくより水分が少ないので丸ごと入れました。

  9. 9

    完成。ひきわり納豆や長芋のサイコロ切り、オクラ、温泉卵、もみ海苔と一緒に盛ってネバネバ丼にしても良いです。

コツ・ポイント

レンジでチンすると湯がくよりも葉っぱの水分が少なくなります。洗い物も少なくなり時短にもなります。袋から取り出す時にヤケドに注意して下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
母さん1971
母さん1971 @cook_40306823
に公開
簡単な物しか作れません。
もっと読む

似たレシピ