玉ねぎとパプリカの酢漬け

きぬ・クック
きぬ・クック @cook_40296615

酸味強めの酢漬けです。
ちょっと品数が少ないなっていう時に重宝する常備菜です!
このレシピの生い立ち
酸味が強めの酢漬けを食べたくてつくりました。

玉ねぎとパプリカの酢漬け

酸味強めの酢漬けです。
ちょっと品数が少ないなっていう時に重宝する常備菜です!
このレシピの生い立ち
酸味が強めの酢漬けを食べたくてつくりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 玉ねぎ 半玉
  2. パプリカ 1個
  3. 200cc
  4. 砂糖 大さじ2
  5. 鷹の爪 1本
  6. 昆布 2枚

作り方

  1. 1

    5ミリほどの幅で、玉ねぎは繊維に逆らう方向に、パプリカは繊維の向きにカットします。

  2. 2

    お酢と砂糖、鷹の爪を鍋に入れ、一度沸かします。
    火を止めて少し冷めたら昆布を入れます。

  3. 3

    加熱したお酢は時間があればしっかり冷ますといいですが、冷まさなくても大丈夫です

  4. 4

    煮沸殺菌、あるいはアルコール消毒をした瓶に1. の玉ねぎとパプリカを詰めます。

  5. 5

    3. に2. のお酢をいれます。
    この時に鷹の爪と昆布も一緒に入れます。

  6. 6

    冷蔵庫で6時間ぐらいおけば食べられます。
    保存期間は5日間です。

コツ・ポイント

今回の分量では、結構酸っぱめです。
酸っぱいのが苦手な方は、
・砂糖を増やす、はちみつを加える
・お酢を火にかける時、みりんを入れる
・お酢を火にかける時間を長くする
などで対応するか、他の方のレシピを参考にしてみてください

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
きぬ・クック
きぬ・クック @cook_40296615
に公開
素材の味を大事にした薄味・シンプルな料理を紹介していきます!
もっと読む

似たレシピ