お好み焼き

カッスィ
カッスィ @cook_40301807

メモ書きです。
このレシピの生い立ち
保育園では生地にトッピングのものを混ぜ込むことによって、手間を省いています。

お好み焼き

メモ書きです。
このレシピの生い立ち
保育園では生地にトッピングのものを混ぜ込むことによって、手間を省いています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大2枚
  1. A薄力粉 200g
  2. A長芋(おろし) 100g
  3. A水 100ml
  4. A和風だしの素、薄口醤油 各小1/2
  5. Aかつお節 1袋(2.5g)
  6. A青のり桜海老、天かす 各大1
  7. A卵 2個
  8. キャベツ(千切り) 200g
  9. 適量
  10. B豚こま肉(お好みの部位でも) 100g
  11. B塩胡椒 少々
  12. ソース、マヨネーズ お好み
  13. かつお節青のり お好みでトッピング

作り方

  1. 1

    Aを混ぜ合わせ、キャベツを加え混ぜる。

  2. 2

    フライパンに油を熱し、①を流し入れBを乗せ、両面こんがりと中火で焼く。

  3. 3

    お好みのタレをかけ、トッピングする。(生地に混ぜ込んでいるので、トッピングなしでも美味しくいただけます)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
カッスィ
カッスィ @cook_40301807
に公開
保育園で管理栄養士のお仕事をしています。基本、薄味の味付けになります。つくれぽを書いていただいま皆さま、ありがとうございます!今後もよろしくお願い致します。
もっと読む

似たレシピ