小さなチョコブラウニー

PoPoーmaimaimilk
PoPoーmaimaimilk @cook_40296384

小さなチョコブラウニーを作りました。
メレンゲじゃないけど、焼きたてはふわふわだよ。
時間がたつと、しっとり。
このレシピの生い立ち
小さなお友達と、今度一緒にチョコレートケーキ作ろうね。と約束しました。

小さなチョコブラウニー

小さなチョコブラウニーを作りました。
メレンゲじゃないけど、焼きたてはふわふわだよ。
時間がたつと、しっとり。
このレシピの生い立ち
小さなお友達と、今度一緒にチョコレートケーキ作ろうね。と約束しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ナッツ(アーモンドカシューナッツなど)無しでも 10粒くらい
  2. 薄力粉 30g
  3. ココア 大さじ1
  4. ベーキングパウダー 小さじ1/3
  5. チョコチップ(無しでも) 25g
  6. ②砂糖 30g
  7. たまご 1個
  8. ②油 30cc

作り方

  1. 1

    好きなナッツをビニール袋に入れて、棒で叩いて砕く。

  2. 2

    ボウル2つを用意。一つには粉(砂糖以外)全部泡立て器で混ぜて、別のボウルに砂糖、たまご、油を混ぜる。

  3. 3

    粉ボウルの側にチョコチップと1のナッツを入れる。粉をまぶすと沈みにくい。

  4. 4

    たまごなどのボウルに粉ものを入れて、ゴムベラで混ぜる。

  5. 5

    *紙で折った箱の外側ををアルミホイルで包み、内側は十字になるようにクッキングシートを敷き、4を流し込む。

  6. 6

    オーブン予熱なし180度25分加熱。

  7. 7

    ナッツなしで、黒いチョコチップでも作りました。左がおり箱。クッキングシートの代わりにくっつかないアルミホイルでも。

  8. 8

    切り方を変えるとこんな感じ。

コツ・ポイント

2で粉を先に混ぜると洗い物が少なくできます。
4では、卵の側のボウルに粉ものを入れると洗い物が簡単。
折箱は、日本の伝統折り紙の升を、カタログ紙3枚重ねで折箱にしました。何回かは使えます。100×100×450㍉

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
PoPoーmaimaimilk
PoPoーmaimaimilk @cook_40296384
に公開
がんばり続けるには、だれかに応援してもらいたいのが本音ですよね。亡き坂本廣子先生監修の「ひとりでできるもん」今日の料理ビギナーズなどを参考にしながら3歳をめやすに、子どもと一緒にできるレシピにアレンジ。子ども中心お料理クラブレシピ、準備ができたものから公開していきます。
もっと読む

似たレシピ