美味 ミートローフ

☆ダイゴクン☆
☆ダイゴクン☆ @cook_40296308
北海道

チョットしたおもてなしやお祝い、
集まりの時にも喜ばれます。
このレシピの生い立ち
子供が小さい時は何度も作りましたが
久しぶりのミートローフです。
懐かしさもあって楽しみながら
作りました。

美味 ミートローフ

チョットしたおもてなしやお祝い、
集まりの時にも喜ばれます。
このレシピの生い立ち
子供が小さい時は何度も作りましたが
久しぶりのミートローフです。
懐かしさもあって楽しみながら
作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18センチパウンド型
  1. ひき肉(豚か合い挽き 300g
  2. 玉ねぎ 1個
  3. パン粉 15g
  4. 牛乳 30cc
  5. ミックスベジタブル 100g
  6. 1個
  7. うずらの卵 8個
  8. 塩、胡椒 各少々
  9. ナツメ 少々
  10. 少々
  11. (ソース)
  12. デミグラスソース 1/2缶
  13. 赤ワイン 20cc
  14. ケチャップ 大さじ1
  15. ソース 大さじ2
  16. 胡椒 少々
  17. バター 20g
  18. 肉汁 少々

作り方

  1. 1

    オーブンを200度に予熱しておく。

  2. 2

    玉ねぎはみじん切りに
    パン粉は牛乳に浸しておく。

  3. 3

    ひき肉、ミックスベジタブル、浸したパン粉、卵を
    ボールに入れ塩、胡椒とナツメグを入れたら少し粘りが出るまでこねる。

  4. 4

    型に油を薄く塗りタネの半分を平らに敷き、うずらの卵を並べて残りのタネの半分を隙間なくうめる。

  5. 5

    上まで詰めて平らにする。

  6. 6

    肉汁がこぼれるかも知れないのでアルミホイルで下を覆う。

  7. 7

    180℃のオーブンで
    約40分焼く。

  8. 8

    オーブンで焼いている間にソースを作る。
    ソースは小鍋に入れ一度沸騰させてバターを溶かしアルコールをとばす。

  9. 9

    焼けたら冷ましてから型から取り出し、切り分けてソースをかける。ソースに
    肉の焼き汁を加えても美味。

コツ・ポイント

熱いうちに取り出すと崩れやすいので
冷めてから型から外し切り分けます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆ダイゴクン☆
☆ダイゴクン☆ @cook_40296308
に公開
北海道
子供に残してあげられるものはこのレシピくらいなので、心こめて作っています。 クックパッドのおかげで私の趣味の一つになり、子供たちに役に立つ事があれば幸いです。
もっと読む

似たレシピ